ようこそ 花と語ろう

小さな庭に咲く花の事や毎日の出来事を少しだけ

とれとれ直売とバケツ稲

2015-06-29 | 日記


梅雨も晴れ間爽やかな朝

妻鹿港で坊勢島の漁師さんが「とれとれ直売所」をやっています

初めて連れて行って貰いました。

沢山の店が出ています どれも新鮮です お値段もびっくりする程安い!

量も多いです。(@_@)

沢山の客で賑わっている市は活気がありいいですね~

私もつい沢山買ってしまいました・

今日の食卓は魚三昧で主人は大喜び!笑~





















金魚の品評投票をやってました・どれも可愛い金魚でした・








先日ウォーキング中に田の草取り作業をされていたおじさんに要らなくなった

稲を少し頂いてバケツで稲を育てようと思い貰って帰りました

さっそくバケツに植えました。

秋には稲穂は見られるかしら?

観察が楽しみです・(^^♪



コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイサンボクと畑の植物 | トップ | 七夕祭の家族 »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
海の幸 (菜の花)
2015-06-29 06:46:40
お早うございます。
いいな~いいな~魚大好きな私には羨ましい。
新鮮だし、美味しいでしょうね(*'▽')
海なし県の埼玉としては夢のような光景ですよ(笑)
マグロが欲しいです。大好きです。

先日田んぼの近くをウオーキングした時に植え終わった後の隅っこに稲が置いてありました。
無人なので通り過ぎました。
秋が楽しみですね。
返信する
Unknown (はなこ)
2015-06-29 09:58:06
とれとれ直売所 賑わってます
ついつい買いこんでネ
稲が元気に育ちますように!
返信する
Unknown (あざみ)
2015-06-29 10:04:17
私もお肉より魚が好きです。
とれとれ朝市ですね。
お値段みるとホントにお安いですね。

さばいて冷凍してもいいですね。

金魚の季節になりましたネ

バケツ稲が実りますように・・・・
返信する
こんにちは (karin)
2015-06-29 12:51:23
花菜さん こんにちは

「とれとれ直売所」・・・最高に新鮮なものを
びっくりするようなお安いお値段で買えるなんて
許された者の特権ですね。大勢のお客さんが来て
活気があって、、、つい買ってしまいますね。
おいしいのでしょうねぇ、うらやましいです!

バケツで稲を育てていらっしゃるのですね。
どうなっていくのでしょう、私も楽しみにしています。
時々アップしてくださいね。
返信する
菜の花さんへ (花菜)
2015-06-29 13:47:42
こんにちは~
近くなのですが初めて連れて行って貰いました
見るもの見る物が美味しくみえます~笑
マグロの解体見てしまいました・(*^_^*)
友達はトロ箱いっぱい買ってましたよご近所に
お分けするって!

植え残りは育たなかった稲の補足用に置いていますね・
田の稲も40㎝には成長しています。
バケツ稲面白そうでしょう~(^^♪
返信する
はなこさんへ (花菜)
2015-06-29 13:51:09
こんにちは~

とれとれ直売所活気がありますね~
売り子さんは元気がありこちらもつられてしまいます・
時々行きたいですね~(^^♪
あれもこれもと買いたくなります。
日に日に魚です。

バケツ稲上手く育つといいのですが・・・
返信する
あざみさんへ (花菜)
2015-06-29 14:00:45
こんにちは~
家も殆ど魚です主人が魚が無いとダメなんですよ
毎日の晩酌の当てにね・
値段も安く種類も沢山あり楽しいです~
「また連れて行ってね」と頼んでおきました・笑

金魚の品評 投票した人は先客何名だったか稚魚を貰っていました。

バケツ稲楽しみにして育てますね・

返信する
karinさんへ (花菜)
2015-06-29 14:13:04
こんにちは~

とれとれ直売所 本当に新鮮でした
安くて新鮮 量が一寸多いですが…
遠くからでも沢山のお客さんが来ておられるそうです。
活気のある漁港はいいですよね・
お野菜も田舎から売りに来られていますしね
楽しい買い物が出来ました。
普段はJAco-opの個配でしていますので・
買い物は滅多と行きませんで・
新鮮魚物凄く美味しかったです~

バケツ稲どうなるか私も楽しみです 枯らさない様に水切れには注意したいと思います・

返信する
羨ましい (ミサ)
2015-06-29 18:38:10
主人も私もお魚大好きなので、羨ましいです

千葉も傍に海はありますが、値段はちっとも安くなくて!

歳をとると体のために、お魚の方が良いしね、

近くにそんなところがあるなんて、これからうんと利用して旦那様のために美味しい肴を作ってあげて下さいね
返信する
金魚が涼しげ (humi)
2015-06-29 19:11:05
いつもとは打って変わって、迫力のある写真に
見入ってしまいました。
私も、市場のとれとれマグロの刺身を
柵で頂いたことがあります。
ほっぺが落ちそうに美味しかったですよ(笑
夏の風物詩、金魚を見ると・・・七夕も近いわね~
出目金がとても可愛いですが、25番に一票?
バケツ稲の「「その後」も楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事