潤った畑
2009-10-02 | 日記
先日の雨で畑も潤い野菜の成長も良いようです~
白菜の苗を5株貰って(ママゴトのようや)って言われますが楽しみに
育てています。今日行ってみますと青虫がいました。これから
虫捕りに忙しくなりそうです~

葉を食べる大根菜です 初めて種を播きました。
どんな、菜ができるのか楽しみにしています。

シオンの花にアゲハがまだきています。アゲハチョウの色も
あせてきています。もう夏の綺麗なアゲハではないですね。

夏の名残を惜しむように!!なぜか淋しそうな姿に見えました。

友達が山で作っているキゥイを持って来てくれました。
不揃いですが、そこがまた自家せいの良いところです。
まだ固くて食べられませんが、りんごと一緒に袋に入れて置きますと
甘く、軟らかくなります~
白菜の苗を5株貰って(ママゴトのようや)って言われますが楽しみに
育てています。今日行ってみますと青虫がいました。これから
虫捕りに忙しくなりそうです~

葉を食べる大根菜です 初めて種を播きました。
どんな、菜ができるのか楽しみにしています。

シオンの花にアゲハがまだきています。アゲハチョウの色も
あせてきています。もう夏の綺麗なアゲハではないですね。

夏の名残を惜しむように!!なぜか淋しそうな姿に見えました。

友達が山で作っているキゥイを持って来てくれました。
不揃いですが、そこがまた自家せいの良いところです。
まだ固くて食べられませんが、りんごと一緒に袋に入れて置きますと
甘く、軟らかくなります~

ダイコン菜も味噌汁、炒め物、漬け物など、いろいろ重宝に使えますね。
アゲハもまだ、綺麗に見えますが、鱗粉が剥げて色が薄くなったのでしようか?
キゥイは、スーパーで良く買いますが、同じ仲間の野生種のコクワ(サルナシ)を子供の頃、山で採りました。
その時は、軟らかく熟させるのに、米の中に入れておいた記憶があります。
久しぶりの雨にほっと一安心ですね
残暑が厳しくて10月だというのに
怖いような気がします、大きな地震
のニュース、に驚いています。
自家製のお野菜も大きくなるのが
楽しみですね、キーウイりんごと
置くのですか?始めて知りました
勉強になります。
畑の野菜には、いいものですね。
葉を食べる大根菜の種播き、ご苦労様でした。
シオンの花にアゲハ、・・・・・・。
綺麗ですね。
可愛らしいですね。
キゥイの自家せい、いいですね。
りんごと一緒に袋に入れておくと、甘く、軟らかくなりますか、・・・・・・。
初めて、知りました。
ありがとうございました。
畑はさくらさんが作業するの?
まあ~尊敬します!
これから野菜も育って鍋ものも美味しいね
キウイ・・リンゴと一緒にね・・知らなかった~ サンキュ!
今日は天気になって欲しいなあ
寒くはないけど雨は嫌だな まだパラパラ降ってますよ
秋の蝶に一抹の寂しさを感じました。
採れたてのキウイ美味しそうですね。
畑に恵みの雨ですね。
我が家では、普通の大根の葉は茹でて
冷凍保存しています。
おみそ汁の具にしたりしますよ。。
大根菜、知らなかったけど普通の大根じゃ
ないのですよね。 (*/∇\*) アハー
虫退治は大変ね、頑張って下さい。
我家も夫が葉つき大根(虫くいで穴だらけ)。。。採ってき、煮物にしました。
消毒しないから安心ですよね。
野菜の生育状況又見せてね楽しみにしてます。
アゲハがまだ元気なのですね!
動くもの写すの難しい~。。
シャッターチャンスがいいですね!
では 又
おはようございます♪♪
昨日も、拙い私のブログで、「坂折棚田に咲いた彼岸花&黄金の実り景色」などを見て、嬉しいコメント及び応援クリック、ありがとうございます。
お陰様で、日々更新の意欲に繋がっています。
心より、恐縮、恐縮、感謝、感謝、感謝しています。。
ハクサイは目に見えて大きくなっていくのが
分かります。上手く巻いてくれるといいのですが・・・
キゥイを熟成させるのにリンゴを一緒においておくと熟成が促進されるのでいつも硬いのはそうしています。