最低気温―4℃そんな中ホカホカカイロを手袋の中へ入れ
何時もと違うコースを
鳥撮りウォーキングに出かけました。
以前は雑木林があり色んな野鳥も来ていましたが
今は造成されメガソーラが設置されてしまいました。
残っている少しの藪ですが、ベニマシコが出ました。
姿を見た時は焦りまして上手くピントが合わず没
見逃してしまったベニマシコ絶対撮りたい一心で
出て来るのを待ちました。
出て来ました。♂♀同時に「落ち着け」と自分に言い聞かせ
ピントが中々会ってくれないコンデジですからね!(^^)!
でも どうにか撮れましたが・・・見てね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c6/1e1200285c163e6fb34a2e8122de2a27.jpg)
ベニマシコ(紅猿子)♂ お食事中ですね。
赤い顔が猿に似ている事からこの名がつけられたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/43/39c12dc0191b5625cfd92c667fc86d9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/80/7b4c9bdb89f8a6de59ea86520c70ecd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e2/d7053ce836a57f1d7373e7f02c53f20b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ed/d3458d3ceab4e7c85f5cf7160f47d101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/00/f8487f7fab0b4c856ed962ab13dbaf18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/65/775440d329fff2d02fd66cfc59c290ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/be/1a51d4ad0dc8847d422fe66f66f7d3b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/74/11e5cb85d798b573669c6c9bf7f44d26.jpg)
ベニマシコ♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8f/48b1d7841fe322d5177c34434fea31d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/19/eddd630acc9c9893c2db0ac9472ba748.jpg)
アオジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/93/863e4a7f8d898b39ceb18f8a9a992adc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c5/3da0e97a62a1833d46fd8b7f662e4fa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2d/91875917d0a6bf9450d2498641eabe60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/aa/d22e6a5d6650ba185c63b07a8c81b244.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b4/2aea03e6f6529a8724b6cd26e6a71ccb.jpg)
後 ヒヨドリ ホオジロ ジョウビタキ メジロ等も出会いました・
落ち着け落ち着け・・・すごくわかります(^^)
今日、ベニマシコを探しに自転車でプチ遠征しました。残念ながらベニちゃんには出会えませんでした。
花菜さんのところで楽しませていただきましたー!
アオジも可愛いですね。
最低気温-4℃!冷えましたね。
それでも鳥撮りウオーキングに
お出かけになるのですから、花菜さん、
心身共にお強いです。
うわ~、この可愛い鳥さんたちと
お友達だから花菜さん、どんなに寒く
てもお出かけになるのですね!
鳥さん、表情豊かですね。自由に生きて
いるからかな?
鳥さんのお写真、いつも嬉しく拝見して
います。ありがとうございます。
ベニマシコもアオジもとっても良く撮れていますね。
シャッターを切るまで、「動かないでいて」とドキドキしながらの撮影、よくわかるわ。
私はいつも逃げられてしまいます。
こんなに綺麗に可愛い写真を撮れたら、1日が最高ですね。
他にも沢山、野鳥さんを見ることが出来て、よかったですね。
寒くても愛する野鳥に会いに行って来られましたか。
初めてお目にかかるベニマシコです。
きれいな羽根をしていますね。
ズームはよく効いていますね。
動く写体は難しいのに綺麗に撮れています。
カメラの腕もさることながら、碧い空に陽射しがより一層綺麗に引き立っています。珍しい鳥を見せて頂き有難うございました
ベニマシコの木はベニバナトキワマンサクのようですよ!
珍しい鳥をありがとうございました。
もうそろそろ出て来る時期だろうと違うコースを
歩いてみました。
バッチリ出てくれました~ラッキーと小躍りしました。
出会うと慌ててしまいますよね。笑
最初で最後かも知れません
ホロホロさんは自転車で遠征ですね。
出会えるといいですね。
手も冷たく寒いですが、可愛い野鳥に出会うのが嬉しくて追っかけ止められません~笑
有難うございました。
良く冷えたお天気のいい日に鳥達は出てくれるのですよ。
赤い鳥(ベニマシコ)を目当てに行きました。
バッチリ出て来てくれました。
お友達の様に思えます~(*^_^*)
鳥を撮影してる時は肩の痛さも忘れています。(^^ゞ
こちらこそ何時も見て頂いて嬉しいコメント頂き嬉しいです。
有難うございました。
お久しぶりですね。
有難うございます
目的の鳥に出会うと焦ってしまいます・(^^ゞ
ドキドキです~
しっかり撮れた時は本当に嬉しいですね~(*^_^*)
今の時期が鳥見には一番ですから、
もう少しの間楽しみたいです。
有難うございました
そうなんですよ~
冷たくても寒くても行って来ました。
出会えた時は本当に嬉しいのですよ。
赤い鳥って珍しいでしょう
ベニマシコの顏よーく見るとお猿の顏に似ていますでしょう。笑
ズームいっぱいで撮っています。
画像もトリミングしています。
こちらこそ見て頂き有難うございました。