![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e0/a0821dd9e89837945c5a981f0ff5fd5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/25/e28f9168943798de366e901e0b3e6c2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0a/6f1f507efa686dc13ca2be898c167c1a.jpg)
写真と全然関係無い話なんだが
北のミサイルや核実験の影響が日本の経済に大きなしわ寄せになっちゃってる
というのも、最近始めた株式相場に多大な悪影響を与えているのだ
実際のところ、ミサイルが飛んでJアラートが鳴った事でガクンと下げて
直ぐに戻したと思ったら核実験でガックンガックンと下げている
北の軍事力がどれ程かはよく知らないが、米国に歯向かう事は出来ても、優位に立てるとは到底思えない
ようは北が今より経済的に優位に立つにはどうしたら良いかということで、ミサイルを撃ち、核実験も行っているわけだ
北がミサイルを撃つ事で、日本はサードとかいう迎撃用のシステムをアメリカから買うのだが、その費用数兆円
現在の軍事費10兆円を20兆円に増やそうとしているわけだ
結局儲かるのは??? アメリカじゃん
アメリカというか、トランプはロシアのプーチンとは裏でかなり親密とも聞く
そのプーチン率いるロシア軍が、既に北の領土に入って北の防衛の要にもなろうとしているとも聞く
力関係の問題とも言われるわけだが、早い話言い換えれば儲けがどちらに転ぶのかって事のよう
話は変わるが、自動車も電気の時代にどえらい速度でシフトを始めたようだ
フランスやイギリスは数年後にはガソリン車など原油由来のエンジン車の販売を止めるようだし
そうした流れは急速に広まると思われるわけだ
で、問題となるのは、どうやって電気を作るのかってことなんだが
やはりそこにも原油を燃やして電気を作るのではなく、もっと効率の良いエネルギーって話になるわけだ
日本では福島第一発電所の問題が凝っているわけだが、世界的にはやはり原子力発電が最も有効な手段と考えられている
北のウラン鉱山は世界一の埋蔵量があるわけだが、ほとんど手がつけられていない
トランプ プーチンがそこに目をつけちゃったって話があるみたい
で、将軍様、やがてはアラブの石油王しかりウラン燃料の王様になる夢を見ちゃってるのかね?
まぁ果報は寝て待てって・・・そりゃ波田の下原のスイカでしょ!