湖畔の杜レストランORAE・スタッフ通信

秋田・田沢湖にある湖畔の杜レストランORAEのスタッフがイベントや情報、お客様の笑顔等々をお伝えします!

1月7日 本日のランチメニュー♪

2016年01月07日 | スタッフコメント!
秋田 田沢湖 湖畔の杜レストランの詩音です♪

今日の田沢湖は風が強いです!
久し振りに青空です。

本日のランチメニューのご紹介です。


ランチメニューは11:30~14:00までご利用いただくことができます。

【気まぐれランチセット】 ¥1850(税別)

雪沢ロース肉のソテー ハム・チーズ焼き

サラダ+自家製パンまたはあきたこまち米ご飯+コーヒーor紅茶+お菓子付き (白神酵母パンのシュガーラスクが付きます。)


【パスタランチ】¥1550(税別)

パスタランチA  行者にんにくソーセージのトマトパスタ


パスタランチB  ベーコンとポテトのパスタ

サラダ+本日のスープ+自家製パン+コーヒーor紅茶+お菓子付き (白神酵母パンのシュガーラスクが付きます。)


ぜひ、ご利用くださいませ!!

今日は七草です!

2016年01月07日 | スタッフコメント!
秋田、田沢湖 湖畔の杜レストランORAEの詩音です♪

今日、1月7日は七草です。

七草について調べてみました(^O^)


せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、 すずな、すずしろ


この7種の野菜を刻んで入れたかゆを七草がゆといい、邪気を払い万病を除く占いとして食べるそうです。
また、呪術的な意味ばかりでなく、おせち料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もあるようです。

こちらは春の七草です。

小学生の時に七草を覚えたのを思い出しました(^_^.)


七草粥の起源は中国は唐の時代(西暦630年代ぐらい)にあるようです。
しかし、その当時はまだお粥としてではなく、単に七草を食べることを推奨していただけのようです。

平安時代には日本にも文化がわたり、伊勢神宮での宮中行事として行われるようになりました。
この時にお粥として七草を頂くようになったようです。


とても長い歴史があるのですね。
調べてみて驚きました。

また、秋の七草というのもありました。


今日は七草粥を食べて今年1年また元気に過ごしたいですね(^^)/