生保内節全国大会が9月24日、25日の2日間行われます。9時から開会です。
24日は一般の部予選、アトラクション
25日は年少者の部、一般の部準決勝、決勝、アトラクション、表彰式の日程です。
場所は仙北市民会館で入場無料ですのでお時間ありましたら是非、お越しください!!

秋田県 田沢湖 湖畔の杜レストランORAEの魚人です!
売店のおすすめ商品のご紹介!
「秋田 神代カレー」600円(税別)
五十年前の神代村で作られていたカレーと現代風のカレーを合いがけしたものです
パッケージのようにのように半熟卵をトッピングするのがお勧めです!
秋田、田沢湖 湖畔の杜レストランORAEの詩音です♪
今日、9/18(日)は田沢湖マラソンです。
スタートの10時にスタッフでランナーの皆さんを応援しました(^^)
今年は曇り空で風もあり涼しいので走りやすいのではないでしょうか。
そして今年の仮装ランナーさんです♪
後姿ですが、きっと秋田名物ババヘラです(*^。^*)
この方はアクション仮面ですね。
ケガなく無理なくマラソンを楽しんで頂きたいですね(^^)/
秋田 田沢湖 湖畔の杜ビールレストランORAEの紫蘭です☆
今日はマラソンの前夜祭がありました\(^^)/
ゲストランナーの土佐礼子さんもいらっしゃいました。
皆さんからの質問に答えてくださったり、写真撮影やサイン会もありました♪
お料理はフードバスケットでお出ししました。自家製のコロッケや秋田名物のいぶりがっこも入っています。
明日は天気が少し心配ですが皆さん頑張ってください((o(^∇^)o))
秋田県 田沢湖 湖畔の杜レストランORAEの如月です。
秋田名物のとんぶりはホウキギの実をいったん乾燥させ、加熱加工したものです。
歯ざわりはプチプチとした食感は「キャビア」に色や大きさも食感も似ているので
「畑のキャビア」とも言われています。食べ方としてサラダや納豆などにのせたり色々な食べ方ができます。
売店でも販売しております。621円税別です。ぜひお試しください。
秋田県 田沢湖 湖畔の杜レストランORAEの魚人です!
田沢湖マラソンまであと3日となりました
田沢湖ではコースの札やノボリなどが立てられていて
ゴールもなどの設置もされていて「いよいよ!」とゆう感じです!
当日は晴れるといいですね。
田沢湖マラソンの詳しい情報はここへ(仙北市イベント情報)
秋田 田沢湖 湖畔の杜ビールレストランORAEの紫蘭です☆
大曲支援学校の生徒さん達が作ったポーチが入荷されました♪
お花柄と可愛いパンダ柄のポーチです(*^_^*)
ちょっと長めの作りになっているのでペンケースとしてもご利用いただけます。
価格は500円。ぜひ、ご利用ください(^^)v
秋田県田沢湖 湖畔の杜レストランオラエの如月です。
今年の田沢湖マラソン前夜祭は9/17 土曜日に開催されます。
残り1週間を切りました!!
前夜祭は17時半開演です。今年のゲストランナーは土佐礼子さんですので色々なお話をされると思うと楽しみですね(^^)/
料金は1000円(税込) 軽食でワンドリンク付きです。
今年も花火が打ち上げがあります。晴れを祈るばかりですね。
まだまだご参加いただけますのでお問い合わせくださいませ。
お待ちしております(*^_^*)
秋田、田沢湖 湖畔の杜レストランORAEの詩音です♪
9月に入ってからだいぶ涼しくなりましたね。
夜は半袖だと少し寒いくらいです(^_^.)
今日は皆さまに秋をお届けします♪
レストランから歩いてすぐの遊歩道で発見!
ふきをお皿代わりにしてみました(^^)/
赤ちゃんどんぐり、近くの蓬莱の松のまつぼっくり、あとはとちの実
もう秋なんですね。
拾っていてしみじみ思いました。
そして、秋は食欲の季節!
食べ物がおいしい季節です(*^_^*)
夏の疲れは秋に来ますよ!
秋は栄養をたっぷり取って元気に過ごしたいものですね。
最後に今日の田沢湖。
すすきと共に・・・
皆さまも秋を探しに出かけてみませんか(^O^)?
また素敵な秋を見つけたら皆さまにお伝えします(^^)/