今日は ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9d/8bbf88b56e132b33f28763e8c16e29b0.jpg)
チューリップの 芽です
左が ミニチューリップの ヨハンシュトラウス
やっぱり ミニの チューリップが 早生だから 少し 早いね
以前の 寄せ植え 手前が ヨハンシュトラウス
わたくし 箸置きが大好きで よく使っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e7/95b56b22497ad4acda37f685c4db0b6d.jpg)
↓ 11月17日 植え付け ビオラ レモンスワール 5株
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/83/fc0efc702b4db508274dcdce98320bce.jpg)
↓ 翌3月11日 チビ苗だったのが アレナリヤ モンタナ 4株
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/10/05cf38519fecb7783c8ed1b5b5db1abb.jpg)
↓ 翌3月15日 赤いミニチューリップ スカーレット かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ea/dbbbb051176d2bc8e71571920f0a9f09.jpg)
翌3月27日 満開 チューリップの 成長はすごいものがある
ヨハンシュトラウスの葉には ストライプ模様があります
以前は こんな かわいい植え方を していたのに 今回は 手抜きだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ef/5f627dd5e9989235b3e5e3617b349c8e.jpg)
またまた登場 180円の シクラメン
花が 数えてないけれど 50は あります
つぼみも まだ たくさんあります
11月末に買ってから 花が 落ちたのは 5本ぐらいなので 1本の花が 2ヶ月ぐらい 咲いているようです
この 180円の シクラメンも 買ってきたまま アイアンのカゴに 入れてあったもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b5/c0f20e6e9cf9fdcb78261ff865e293c2.jpg)
花立ちが 乱れてきたので 葉組みをしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/02/82aaef52e8277a5b44f25aef546e5edb.jpg)
どうです? きれいになったでしょう
ひと手間かけるだけで こう変わります
今年は 残冬です 夏の ポリゴナムや アサリナが 枯れずにいてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1f/fadd4146a1f5790412cba032bd542883.jpg)
そこらしじゅう 這い回っているのは リピア
薄ピンクの かわいい花が咲きます これは強いぞ
千日小鈴も 元気よく 咲いております
この花って 寒さに 弱い花よね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
シクラメンの 赤ちゃんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/04/0cb8cc066e630b2c875879d517665b7e.jpg)
タネが 落ちて 勝手にはえてきた 子たちです
葉っぱのところの まーるいのが 球根になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9d/8bbf88b56e132b33f28763e8c16e29b0.jpg)
チューリップの 芽です
左が ミニチューリップの ヨハンシュトラウス
やっぱり ミニの チューリップが 早生だから 少し 早いね
以前の 寄せ植え 手前が ヨハンシュトラウス
わたくし 箸置きが大好きで よく使っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e7/95b56b22497ad4acda37f685c4db0b6d.jpg)
↓ 11月17日 植え付け ビオラ レモンスワール 5株
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/83/fc0efc702b4db508274dcdce98320bce.jpg)
↓ 翌3月11日 チビ苗だったのが アレナリヤ モンタナ 4株
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/10/05cf38519fecb7783c8ed1b5b5db1abb.jpg)
↓ 翌3月15日 赤いミニチューリップ スカーレット かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ea/dbbbb051176d2bc8e71571920f0a9f09.jpg)
翌3月27日 満開 チューリップの 成長はすごいものがある
ヨハンシュトラウスの葉には ストライプ模様があります
以前は こんな かわいい植え方を していたのに 今回は 手抜きだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ef/5f627dd5e9989235b3e5e3617b349c8e.jpg)
またまた登場 180円の シクラメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e8/9b62c90385a5e20a66e9699d898cb42d.jpg)
花が 数えてないけれど 50は あります
つぼみも まだ たくさんあります
11月末に買ってから 花が 落ちたのは 5本ぐらいなので 1本の花が 2ヶ月ぐらい 咲いているようです
この 180円の シクラメンも 買ってきたまま アイアンのカゴに 入れてあったもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b5/c0f20e6e9cf9fdcb78261ff865e293c2.jpg)
花立ちが 乱れてきたので 葉組みをしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/02/82aaef52e8277a5b44f25aef546e5edb.jpg)
どうです? きれいになったでしょう
ひと手間かけるだけで こう変わります
今年は 残冬です 夏の ポリゴナムや アサリナが 枯れずにいてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1f/fadd4146a1f5790412cba032bd542883.jpg)
そこらしじゅう 這い回っているのは リピア
薄ピンクの かわいい花が咲きます これは強いぞ
千日小鈴も 元気よく 咲いております
この花って 寒さに 弱い花よね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
シクラメンの 赤ちゃんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/04/0cb8cc066e630b2c875879d517665b7e.jpg)
タネが 落ちて 勝手にはえてきた 子たちです
葉っぱのところの まーるいのが 球根になります