今日は
ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ
ひろちゃんクリロー 4番手~
花弁の裏は もう少し 濃いピンクであります
でも 中側は 薄~いピンクです
朝から ワケギの袋詰~
そして 出荷に
今日は 用事が多くて 時間的に 小刻みな農作業
1時間出来なくても 畑に行く
で 何回 南畑へ行ったり来たり
なんと言う草か 名前は知らないが・・・
かなり フサフサになってきております
なので 昼から 草刈りをしました
隣の畑も~
フサッテ来たので どうせ刈ってくれないから 刈り刈り~
していたゴボウが・・・
道のはたも 刈り刈り~
これで あーちゃんやmiyaさんが 回り道しないでも 畑に入ってこれます
トウが立っていた ホウレン草も刈り時刈り~
やっぱり 根っこは 赤かった
スッキリ~
でも 食べれなかった大根などを 抜き抜きしなければ・・・
抜いて ほってあった カブラ~
すごい生命力であります
グラジオラスの球根でありんす
耕二君で鋤き鋤きしたいので 掘ったら こんなに出てきました
取っておかないと 耕二君で鋤き鋤きしても また 出来てます
これもまた 生命力が強いわ~
だって 今まで 何回も 鋤き鋤きされても 出てくるんですよ
まっすぐな根っこは 嫌いなセイタカアワダチソウの根っこ
イチゴも咲いてきてます
が・・・
こんな所にあるので~
ここも 鋤き鋤きしちゃいます
だって 出来たら もったいないって 怒られるジャン
ちょっと 草刈りで キケキケ~
になったので はやめに ワケギの収穫
遅くに植え付けた ワケギ
早く植え付けた ワケギ
去年の年末には 早く植え付けた分を 収穫したけど
今収穫しているのは 遅くに植え付けた分
見ての通りの 大きさの違い・・・
早く植え付けた方が 出ている本数は多いです
これから ますます 大きくなってくるんだろうなぁ~
これだけ収穫しました
このまま持って帰って キレイに~
でも 手は アカギレ 痛いです
昨日見たテレビで
ネギ農家が 根っこの所を 風で吹き飛ばしていたんですよ
で うちにもあるんじゃあ~りませんか
これよ これ~
これで 水を使わないで キレイに出来ました
9時頃 母親の 生協を持って行くついでに
収穫して そのまんまの野菜ちゃん達
ひとり暮らしなのに いっぱいある が
臭~い ワケギちゃんも~
帰ってからも 出荷作業は 続く
ほとんど 水を使わないので 最後に 根っこの所を ジャ~っと
拭き拭きしながら 袋詰めしちゃいました
あとは 値段のシールを張るだけ~
あ~ぁ 11時まで かかってしまいました
クリック クリック ランランラン よろしく~
ここちらもよろしくお願いしま~す
ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ
ひろちゃんクリロー 4番手~
花弁の裏は もう少し 濃いピンクであります
でも 中側は 薄~いピンクです
朝から ワケギの袋詰~
そして 出荷に
今日は 用事が多くて 時間的に 小刻みな農作業
1時間出来なくても 畑に行く
で 何回 南畑へ行ったり来たり
なんと言う草か 名前は知らないが・・・
かなり フサフサになってきております
なので 昼から 草刈りをしました
隣の畑も~
フサッテ来たので どうせ刈ってくれないから 刈り刈り~
していたゴボウが・・・
道のはたも 刈り刈り~
これで あーちゃんやmiyaさんが 回り道しないでも 畑に入ってこれます
トウが立っていた ホウレン草も刈り時刈り~
やっぱり 根っこは 赤かった
スッキリ~
でも 食べれなかった大根などを 抜き抜きしなければ・・・
抜いて ほってあった カブラ~
すごい生命力であります
グラジオラスの球根でありんす
耕二君で鋤き鋤きしたいので 掘ったら こんなに出てきました
取っておかないと 耕二君で鋤き鋤きしても また 出来てます
これもまた 生命力が強いわ~
だって 今まで 何回も 鋤き鋤きされても 出てくるんですよ
まっすぐな根っこは 嫌いなセイタカアワダチソウの根っこ
イチゴも咲いてきてます
が・・・
こんな所にあるので~
ここも 鋤き鋤きしちゃいます
だって 出来たら もったいないって 怒られるジャン
ちょっと 草刈りで キケキケ~
になったので はやめに ワケギの収穫
遅くに植え付けた ワケギ
早く植え付けた ワケギ
去年の年末には 早く植え付けた分を 収穫したけど
今収穫しているのは 遅くに植え付けた分
見ての通りの 大きさの違い・・・
早く植え付けた方が 出ている本数は多いです
これから ますます 大きくなってくるんだろうなぁ~
これだけ収穫しました
このまま持って帰って キレイに~
でも 手は アカギレ 痛いです
昨日見たテレビで
ネギ農家が 根っこの所を 風で吹き飛ばしていたんですよ
で うちにもあるんじゃあ~りませんか
これよ これ~
これで 水を使わないで キレイに出来ました
9時頃 母親の 生協を持って行くついでに
収穫して そのまんまの野菜ちゃん達
ひとり暮らしなのに いっぱいある が
臭~い ワケギちゃんも~
帰ってからも 出荷作業は 続く
ほとんど 水を使わないので 最後に 根っこの所を ジャ~っと
拭き拭きしながら 袋詰めしちゃいました
あとは 値段のシールを張るだけ~
あ~ぁ 11時まで かかってしまいました
クリック クリック ランランラン よろしく~
ここちらもよろしくお願いしま~す