今日は
ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ



朝 スッと 起きれました
ちょっと 一番先に落ちた所 腕は 痛いでありますが・・・
6時に フェイちゃんと 畑で落ち合う事に
で 5時半ぐらいに 南畑へ
まずは ワケギ 掘り掘り~
サツマイモは 土が濡れているから 水やりは いらないだろう
横の 無臭とジャンボは まだまだ 収穫には遠い
そして ニンニク 抜き抜き~
中国の 紫ニンニク 勝手に命名
初めは 白かったのに だんだん 紫になってきます
抜き抜きしたのを 作業場所に持って行って~
作業場所って ただ 山になった ゴミ捨て場所ですが・・・
皮を抜き剥き キレイに~
そして フェイちゃん登場

根っこを切ってくれてま~す
わたくしは 剥き剥き班でござる

これは 博多かなぁ
青森かなぁ
ラベル 適当に付けていたら 途中で ないやん・・・
あとで 調べよう
持って帰って 干しておこうっと
次は 自販機の下畑へ
水路に水をためると どこかが漏れて しゅんできます
なので 水路の横に 溝作り~
端っこに溝を作るのは 耕二君では無理なので カルチ君で 鋤き鋤きしてから 土寄せ
初めての所なので 堅いよ~
ダンナが草刈りをすると 言い出した
昨日 夕方して 刃がイマイチになって 枯れなかった所を刈りに~
昼からも 刈ると言って・・・
お昼 休む間もなく 自販機の下畑へ
途中 喉が渇いて 自販機へお買い物~
って 畑の上ですが~
ネタパクリみたいですが こんなのありました
へぇ~ 美味しいんだろうか
でも コーヒーと リンゴよろし にしました
わたくし 一気飲みで 完飲~
夕方まで
で たぶん完成
たぶんとは 勾配である
これは
が降らんと
である
トマトの苗 あまってる分
朝から
夕方 やっと 返事で 取りにきます~ で 植え植え残念
でも やらなければならない事が エベレスト
で まずは サツマイモの 水やり
取りに来てくれるでぇ~ と
があって
燃料無くなるまで そのまま 水を入れておこう
ワケギ 持って帰らな~ でも 燃料のポリタン積んでるし・・・
また来よう・・・
帰ると まだ 来ていないので もういらないか ひろこちゃんに
欲しい~
母親に 生協の事で
欲しい~
くにちゃん家へ
もう 植え植えしてありました ので~
いるだけ残して 後は
まだ 来ないようなので ポリタンに水を入れて 自販機の下畑へ
セニョリータちゃん やっておかねば
たまに 水路に 水が流れているけど 水位を落とせと言われているので
また 瀬板を加工しなければならないので とりあえず ある板で やってもらったら
ジョウロが 入りませんわ
ポンプで 風呂桶に入れておいておくしかないのよね・・・
来てくれたでぇ~ と
明日のために 置いておこうっと
急いで帰って
トマト 花の苗 タマネギ ニンニクを
さぁ~ ワケギ 拾って来よう 南畑へ
もう サツマイモの植え植え場所 乾いてるジャン
帰って来て ヤレヤレ~ ではなかった
水やりせんと アカンわ・・・
主婦もせんと アカンわ・・・
そこらじゅう 痛いし にえとるし(青タンとも言う) 皮めくれとるし・・・
今日 現場確認したら かなり 飛んでいるとこが判明
痛いだけで 小ケガで すんでよかったわ~
で 寝るまで マグロ状態でした
クリック クリック ランランラン
よろしく~
ここちらもよろしくお願いしま~す








朝 スッと 起きれました

ちょっと 一番先に落ちた所 腕は 痛いでありますが・・・
6時に フェイちゃんと 畑で落ち合う事に

で 5時半ぐらいに 南畑へ

まずは ワケギ 掘り掘り~

サツマイモは 土が濡れているから 水やりは いらないだろう



中国の 紫ニンニク 勝手に命名

初めは 白かったのに だんだん 紫になってきます
抜き抜きしたのを 作業場所に持って行って~
作業場所って ただ 山になった ゴミ捨て場所ですが・・・


皮を抜き剥き キレイに~
そして フェイちゃん登場

根っこを切ってくれてま~す
わたくしは 剥き剥き班でござる

これは 博多かなぁ


ラベル 適当に付けていたら 途中で ないやん・・・
あとで 調べよう


次は 自販機の下畑へ

水路に水をためると どこかが漏れて しゅんできます
なので 水路の横に 溝作り~

端っこに溝を作るのは 耕二君では無理なので カルチ君で 鋤き鋤きしてから 土寄せ

初めての所なので 堅いよ~

ダンナが草刈りをすると 言い出した
昨日 夕方して 刃がイマイチになって 枯れなかった所を刈りに~
昼からも 刈ると言って・・・

お昼 休む間もなく 自販機の下畑へ

途中 喉が渇いて 自販機へお買い物~
って 畑の上ですが~
ネタパクリみたいですが こんなのありました


でも コーヒーと リンゴよろし にしました
わたくし 一気飲みで 完飲~


たぶんとは 勾配である
これは


トマトの苗 あまってる分
朝から

夕方 やっと 返事で 取りにきます~ で 植え植え残念
でも やらなければならない事が エベレスト

で まずは サツマイモの 水やり

取りに来てくれるでぇ~ と


燃料無くなるまで そのまま 水を入れておこう

ワケギ 持って帰らな~ でも 燃料のポリタン積んでるし・・・
また来よう・・・
帰ると まだ 来ていないので もういらないか ひろこちゃんに

欲しい~
母親に 生協の事で

欲しい~
くにちゃん家へ

もう 植え植えしてありました ので~
いるだけ残して 後は

まだ 来ないようなので ポリタンに水を入れて 自販機の下畑へ
セニョリータちゃん やっておかねば

たまに 水路に 水が流れているけど 水位を落とせと言われているので
また 瀬板を加工しなければならないので とりあえず ある板で やってもらったら
ジョウロが 入りませんわ

ポンプで 風呂桶に入れておいておくしかないのよね・・・
来てくれたでぇ~ と


急いで帰って

トマト 花の苗 タマネギ ニンニクを

さぁ~ ワケギ 拾って来よう 南畑へ

もう サツマイモの植え植え場所 乾いてるジャン

帰って来て ヤレヤレ~ ではなかった

水やりせんと アカンわ・・・

主婦もせんと アカンわ・・・

そこらじゅう 痛いし にえとるし(青タンとも言う) 皮めくれとるし・・・
今日 現場確認したら かなり 飛んでいるとこが判明

痛いだけで 小ケガで すんでよかったわ~

で 寝るまで マグロ状態でした





