一日中 種ちゃんと にらめっこ~
いろいろ見ていて 想像とは違ったものが・・・
とは 同じ種類の種の分量を想像していました
あれっ ちょっとしか入ってへんわ・・・
普通のにラは もっといっぱい入ってますもん
この ま~るくなる背丈のちっちゃい バジルも~
ちょびっとやわ
どうも mlでの 表示は イマイチわかりにくい
普通のバジルは いっぱい入ってますけど~
どちらも 貴重でございます
虫メガネ片手に 種の数を調べて チェック
でも バジルみたいな 小さいのは やめました
これは アスパラガスの種
なんとなく あの赤い実の シワシワになったのを 想像していました
発芽した芽は アスパラのごく細タイプみたい~
アスパラは 株で買った方が 早く食べれるが 値段が びっくり価格
ま~ 何年もかけて大きくするんだから 当たり前ですが~
資金不足の わが貧乏百姓 種から がんばろう
なんか 寒くなって が続くそうです・・・アチャ~
オジャガちゃん 早く切り過ぎたかかも・・・
いつ 畝立て出来るのか めちゃ心配ダス
クリック クリック ランランラン よろしく~
ここちらもよろしくお願いしま~す