「森に眠る魚」 角田 光代著
東京の文教地区の町で出会った5人の母親。
育児を通してしだいに心を許しあうが、
いつしかその関係性は変容していた。
―あの人たちと離れればいい。
なぜ私を置いてゆくの。
そうだ、終わらせなきゃ。
心の声は幾重にもせめぎあい、
壊れた日々の亀裂へと追いつめられてゆく。
久しぶりに、角田さんの作品を読みました。
が。
結構、ダークな作品で読後感はちょっと・・・というのが
正直な感想です。
母親の立場である以上、多かれ少なかれ、
「ママ友」「幼稚園ママ」「公園デビュー」
そんな言葉に敏感になりながら
子育てをしてきただけに、
何だか複雑な思いにもなりましたねぇ。
子育て真っ最中の方には、
少し重すぎる作品かも知れません