手術してから二年が経った。
二年前、クリスマスが終わってバタバタと本当に大変だった。
脊髄腫瘍なんてなー。
歩けなくなるなんてなー。
知らなかった世界。
これから先毎年思い出すんだろうか。
でも、まぁ、なんとか生きている。
少し体の事を書いておきます。
☆しびれ
たまにひどく感じることはありますが、そんなに辛くはないです。
ま、痺れていますけど。常に。
☆痙性
これは本当になんとかならんもんかと思う。
足を上げようとすればおろす方に、曲げようとすれば伸ばす方に力が働く気がします。
ひどい時は足だけでなく、背中から足まで突っ張って痛みを感じることがあります。
薬はリオレサールですが、効果はあるのかないのか。
☆排泄
尿もれ、失敗は格段に減りましたが、油断出来ず、常に頭から離れません。
お通じは太く、しっかりしてきました。
☆体幹
座っている時は倒れないように常に腕で支えているので疲れます。
寝ていてもどうも頭が下がっている感覚です。
真っ直ぐ水平に寝ている感じがわからない。
☆感覚
手の指先を始め、全体的に感覚は戻りつつあります。
☆歩行
リハビリでは、ロフストと介助での歩行。
全く持って実用的な歩行ではないが、足の出方、特に左足の付け根が言うこと聞いてくれるようになった。
あと歩行時の体幹が少しよくなった。
今年は引っ越しもあり、慣れない体、慣れない環境で必死でした。
これからも少しずつもがきながらのんびり行きます。
泣き言や愚痴を聞いて下さったブロ友の皆さまには本当に感謝しています。
そして、最後になりますが、娘は無事に進路が決まりました。
大変だと思いますが応援していきます。
今年も本当にありがとうごさいました。
皆さま、どうぞ良いお年をお迎え下さい。
二年前、クリスマスが終わってバタバタと本当に大変だった。
脊髄腫瘍なんてなー。
歩けなくなるなんてなー。
知らなかった世界。
これから先毎年思い出すんだろうか。
でも、まぁ、なんとか生きている。
少し体の事を書いておきます。
☆しびれ
たまにひどく感じることはありますが、そんなに辛くはないです。
ま、痺れていますけど。常に。
☆痙性
これは本当になんとかならんもんかと思う。
足を上げようとすればおろす方に、曲げようとすれば伸ばす方に力が働く気がします。
ひどい時は足だけでなく、背中から足まで突っ張って痛みを感じることがあります。
薬はリオレサールですが、効果はあるのかないのか。
☆排泄
尿もれ、失敗は格段に減りましたが、油断出来ず、常に頭から離れません。
お通じは太く、しっかりしてきました。
☆体幹
座っている時は倒れないように常に腕で支えているので疲れます。
寝ていてもどうも頭が下がっている感覚です。
真っ直ぐ水平に寝ている感じがわからない。
☆感覚
手の指先を始め、全体的に感覚は戻りつつあります。
☆歩行
リハビリでは、ロフストと介助での歩行。
全く持って実用的な歩行ではないが、足の出方、特に左足の付け根が言うこと聞いてくれるようになった。
あと歩行時の体幹が少しよくなった。
今年は引っ越しもあり、慣れない体、慣れない環境で必死でした。
これからも少しずつもがきながらのんびり行きます。
泣き言や愚痴を聞いて下さったブロ友の皆さまには本当に感謝しています。
そして、最後になりますが、娘は無事に進路が決まりました。
大変だと思いますが応援していきます。
今年も本当にありがとうごさいました。
皆さま、どうぞ良いお年をお迎え下さい。