脊髄内腫瘍でした! ただいま療養中です。

坐骨神経痛だと思ってたら、脊髄に腫瘍が出来ていました。
珍しい病気なのでブログ書いてみました。

初めて電車に乗りました!

2018-05-11 15:07:08 | 車椅子
ゴールデンウィークは何処にも行かなかったのですが、昨日娘が休みだったので、以前から計画していた電車に挑戦しました!

全くどうしたらいいのかわからなかったのですが、通勤時間帯を避けてとりあえず駅の窓口まで。

障害者手帳を見せて行き先を告げると、

料金は半額になるので、子供用の切符を2枚、券売機で購入して下さい。



と言われ、切符にスタンプを押してもらい、エレベーターでホームに上がり、待つように言われました。

すると、スロープを持った駅員さんに案内され、無事に電車に乗ることが出来ました。

そして、到着した駅でもスロープが用意されとてもスムーズに降りることが出来ました。

そして、行ってきたのがこちら



手帳提示で私も付き添いの娘も無料です。

展示のされ方によっては車椅子では見づらいものもありましたが、素敵な空間でした。



そして、同じデパート内で開催されていたベア展にも。





この後は、場所を移してランチに行きました。

つづく。


みんな見てる

2018-05-09 23:41:05 | 車椅子
うちの旦那さんの仕事はゴールデンウィーク関係ないので平常運転でした。

そして、今日は休みを取ってもらって私の病院の日でした。

帰りに薬を処方してもらっている間にちょこっとだけ買い物をしたのですが、

カートを押した旦那さんとレジに並んでいる時に料理用のタコ糸を買い忘れたのに気づいたので、近くにある100均に売ってるから〜と話してる途中で

何故か、
すぐに行ってしまったの。100均売場に。

私とカゴを乗せたままのカートをそのままにして。

すぐに順番が来たのでカートからカゴをおろすのですが、体幹の弱い私にはちょっと大変。
せめてこれだけでもやっていってくれれば良かったのに。
でも、これは最近出来るようになっていたのでなんとかクリア!

レジの人はどうやら私は車椅子でカートを押しながら買い物をしてたと思ったらしく、会計を済ませるとご丁寧にカゴをカートにまた乗せてくれました。

仕方ないので車椅子でカートを押しながら袋詰めの作業台に向かおうとすると、後ろにいた若いママさんが、台までカートを押してくれました。

どうもありがとうございます!

やだー!何これ!
知らぬ間に旦那さんが買い物カゴに入れてたのは缶チューハイ8本!
私の買い物はカレールーとサランラップだけだったのにー。

呑んべいの車椅子と思われちゃったかな?
持てないほどチューハイ買うなんて 笑。

なんて考えていたら、空になったカゴをまた別の若い人が、

片付けましょうか?

って言ってくれました。

ありがとうございます!

そしたら、さっきの若いママさんが、

では、カートは私に使わせて下さい、って。

またもやさりげなくも嬉しいひとこと。

一緒にいたまだ小さな息子さんもきっとこういう事が出来る大人になるんだろうな。

いつも、色んな視線を感じてしまう私ですが、今日は皆さんに見守られてる感満載の幸せな日でした。

ちなみに、旦那さんはタコ糸をなかなか見つけられず、結局私が100均に迎えに行きました。