都議選もあるということで徒歩で近所の小学校へ投票に
帰りに近所の公園経由で帰ってきたのだが、30分余り散歩しただけで
汗びっしょり。いや蒸し暑いですね。
昨日のサウナで近所のおばさんたちのうわさ話(男女混合、もちろん水着着用だが)
からもわかるように、都民ファーストが優勢そうですね。
江戸川区は6人中5人が当選ということで、誰が落ちてしまうのか感慨深い面もありますね。
さて結果は如何に!
都議選もあるということで徒歩で近所の小学校へ投票に
帰りに近所の公園経由で帰ってきたのだが、30分余り散歩しただけで
汗びっしょり。いや蒸し暑いですね。
昨日のサウナで近所のおばさんたちのうわさ話(男女混合、もちろん水着着用だが)
からもわかるように、都民ファーストが優勢そうですね。
江戸川区は6人中5人が当選ということで、誰が落ちてしまうのか感慨深い面もありますね。
さて結果は如何に!
早いですね、いつも感じるのだけれど、2017年も7月に入りました。あと半年ですよ。
毎回 Goo からも昨年こんなことを書きましたと一年前などの投稿記事が送られたりしてきますが、
いや毎年同じようなことをしているのだなと感じています。進歩がないのかな俺って!
当然当社のオリジナルな企画を除き、いろいろ話題の展示会やセミナー等には参加させていただいております
内容自体を詳しく調べるというよりは、何が関心なのかを調べることも私の仕事だからです。
今感じるに、IOTや人工知能(AI)やVR/AR/MR さらにバイオテクなどの関心が高まっており、またそれに関係する
展示やセミナーもますます増えており、とても行ききれないくらい多くなっています。
毎年 一般展示会などに参加する回数が増えているのはそんなことが原因でしょう。
なかなかいい企画が増えているのかもしれませんね。
展示会や他社のセミナーに明け暮れているような昨今ですが、どれも似通っているのも事実。
いやひとつこんなものを紹介しておきましょう。こういうの受けそうかな