東日本大震災でも何ともなかったから、今回も大丈夫だと思いましたが、一応念のために本日田原町へ行きました。
浅草にはあまり人影がありませんでしたが、相変わらず外車が多い。
浅草民はどれだけ羽振りがいいのでしょうか。
オレンジ通りに向かって曲がったらいきなりPorscheが。その後ろはベンツにBMW。
中国人観光客でしこたま稼いだのでしょう。
クルマを停めて事務所に向かうと車用のシャッターが上がって中からなんと人力車が!
そう、今日はやけに人力車を多く見たのです。
それも空車。
空の人力車は横断歩道ではウーバー以上に邪魔だった。
事務所の外観は異常なし。
雨漏りした形跡もありませんでした(葺き替えたばかりだからあたりまえだ)。
棚のミニカーが結構動いていたけれど落ちてはいなかった。
同居人の集めているエジプトグッズは倒れているものもあった。
しかし・・・奥地を探索すると、やっぱり古いパソコンが多く、処分を検討したほうがよさそうです。
ハードディスクを抜いてあるようなものもあったけど、記憶が全くない。
HPが3台、富士通が2台、東芝、IBM、VAIO、ディスプレイも5台、なによりも邪魔なのはおっきなコピー機。
処分するのに大金がかかりそうで怖い。
暇つぶしにはなりそうです
作りしメダル都民に返却