蟷螂のマウスはトラックポール式ですが、親指がピクピク動き始めたので、カーソルが一転に泊まりません。急になったので脳の病気かも…と思って調べると、筋肉の疲労みたいなので、少し安心しました。トラックポ―ル方式の短所でしょうか。
今日は上階のダイソンの騒音に悩まされています。ダイソンは相当大きな音がするので集合住宅には不向きですね。クレームどまりならいいのですが、事件に発展すると両方嫌な思いをします。また、リフォームの音も悩まされました。狭いマンションの更に角部屋のリフォーム、どこをどう触っているのでしょう。先日はコンクリートを削るような音がしたので、管理人に調べに行かせました。なんでも古いふろ場を壊して運び出しているということです。壊して運び出す?ばらして運び出すのなら話は分かりますが…
このところ、win10の更新がやたらにかかり、苛ついています。昨夜も更新の有無を確認するポップアップが出たのでOKして更新してシャットダウンさせても、りスタ路とするだけで、2、3回繰り返すので、迷惑しました。最近、ネット環境がおかしくなり、ひとつにはビットコインに絡んでいるのかもしれないと思います。マイニング(仮想通貨の発掘)という手法が、音楽やアニメサイトに接続すると勝手に接続した人のパソコンを使って発掘するそうです。蟷螂には全く分かりませんが、次第にマネーの環境も危なくなってきました。日本の高齢者はいつもニコニコ現金払い、中国人は被害に遭っていないのでしょうか。