カイブログ2

出来れば毎日更新します。

神の霊のやどっているヌンの子ヨシュア

2024-08-10 22:53:31 | 日記

民数記 27章。

主はモーセに言われた、「神の霊のやどっているヌンの子ヨシュアを選び、あなたの手をその上におき、
19 彼を祭司エレアザルと全会衆の前に立たせて、彼らの前で職に任じなさい。
20 そして彼にあなたの権威を分け与え、イスラエルの人々の全会衆を彼に従わせなさい。
21 彼は祭司エレアザルの前に立ち、エレアザルは彼のためにウリムをもって、主の前に判断を求めなければならない。ヨシュアとイスラエルの人々の全会衆とはエレアザルの言葉に従っていで、エレアザルの言葉に従ってはいらなければならない」。
22 そこでモーセは主が命じられたようにし、ヨシュアを選んで、祭司エレアザルと全会衆の前に立たせ、
23 彼の上に手をおき、主がモーセによって語られたとおりに彼を任命した。

 

*何回地上で人間やってたのか定かではないが、ヨシュアが加わった。

ヤコブ、ヨシュア、エリヤ、ヨハネ。

ちなみにヨハネ以降は無いと思われる。

なので2000年ぐらい間が空く。


だれもヤコブのうちに災のあるのを見ない、/またイスラエルのうちに悩みのあるのを見ない。彼らの神、主が共にいまし、/王をたたえる声がその中に聞える。

2024-08-10 22:17:09 | 聖書

民数記 

18 そこでバラムはまたこの託宣を述べた。「バラクよ、立って聞け、/チッポルの子よ、わたしに耳を傾けよ。
19 神は人のように偽ることはなく、/また人の子のように悔いることもない。言ったことで、行わないことがあろうか、/語ったことで、しとげないことがあろうか。
20 祝福せよとの命をわたしはうけた、/すでに神が祝福されたものを、/わたしは変えることができない。
21 だれもヤコブのうちに災のあるのを見ない、/またイスラエルのうちに悩みのあるのを見ない。彼らの神、主が共にいまし、/王をたたえる声がその中に聞える。
22 神は彼らをエジプトから導き出された、/彼らは野牛の角のようだ。
23 ヤコブには魔術がなく、/イスラエルには占いがない。神がそのなすところを時に応じてヤコブに告げ、/イスラエルに示されるからだ。
24 見よ、この民は雌じしのように立ち上がり、/雄じしのように身を起す。これはその獲物を食らい、/その殺した者の血を飲むまでは身を横たえない」。

 

彼はこの託宣を述べた。「ベオルの子バラムの言葉、/目を閉じた人の言葉、
神の言葉を聞く者、/全能者の幻を見る者、/倒れ伏して、目の開かれた者の言葉。
ヤコブよ、あなたの天幕は麗しい、/イスラエルよ、あなたのすまいは、麗しい。
それは遠くひろがる谷々のよう、/川べの園のよう、/主が植えられた沈香樹のよう、/流れのほとりの香柏のようだ。
水は彼らのかめからあふれ、/彼らの種は水の潤いに育つであろう。彼らの王はアガグよりも高くなり、/彼らの国はあがめられるであろう。
神は彼らをエジプトから導き出された、/彼らは野牛の角のようだ。彼らは敵なる国々の民を滅ぼし、/その骨を砕き、/矢をもって突き通すであろう。
彼らは雄じしのように身をかがめ、/雌じしのように伏している。だれが彼らを起しえよう。あなたを祝福する者は祝福され、/あなたをのろう者はのろわれるであろう」。

 

*神はヤコブにイスラエルと名乗れと創世記に書かれているので、ヤコブ=イスラエルとも解釈出来る。

ヤコブ=イスラエルである者の住まいは美しく、神ヤハウェが植えられた樹木のようだ。つまり神の城であり国である。

その国の王は非常に高いところに住む=城の頂上。

その国には災いは来ない。悩み事は無い。

創世記に書かれているがヤコブを呪う者は呪われ、祝福する者は祝福される。

つまり、ヤコブ=イスラエル=王=聖霊である。

 

他、神の国発生以降は占いは禁じられ、神ヤハウェから聖霊に事を告げられる。


トイレの話2

2024-08-10 21:26:13 | 日記

外のトイレについてだが、汚く使う奴いますよね。

後に使う人の事考えて使えよな。

 

特に男なのだが、汚く使う奴何考えてるのか。

女の後は安心であるが・・・。

 

便座に小便巻き散らしてるとか、あり得ないよな。