goo blog サービス終了のお知らせ 

ドキドキ☆貧ちゃんライフ

気ままな生活でいつも貧ちゃんなドキドキがちんこライフを送っているシステムエンジニアのつぶやき

うむむ

2011年09月10日 | 日記
今朝、前の会社にいた時のお客さんから電話があった。
挨拶の後いきなり「俺、会社辞めてん…」

なぬ?

その方が会社を辞めたいきさつを軽く聞いた後に本題に入った。
その方の知り合いがITの技術者を探しているらしいので来週にあってほしいとのこと。
その方は良い人オーラが出ている人なのでとりあえず会いたいと返事した。

とりあえず、俺ができること、やってきたことをまとめた職務経歴書を持って行こうと思って
いる。面接ではないので履歴書は必要ないと思うがとりあえず持って行こうと思っている。
そんなわけで今職務経歴書を書いている。ぶっちゃけ何をどこまで書いてよいのか分からない。
どう書くべきなのかも迷っている。

書くこと、話すことのバランスが良くわからない。ハローワークに履歴書と職務経歴書の書き方
を相談できるところがあるのだが、SEの職務経歴書の書き方も相談に乗ってくれるのかな?

俺が会社側の立場で相手の職務経歴書を見なければならないと想定した場合を考えた。

相手が何をどれだけやってきたか?

この1点に尽きる。OS、言語、DB、作業内容
いくつか質問をしてやってきたことをどれだけ説明できるか聞くことで書いていることのウラをとる。
そうやって相手が何ができるのかを理解していく。

来週会う相手も同じようなこと考えていれば良いのだが、情報が少なすぎるので落としどころが分からない。
まあ、もうちょっと考えてみよう。