★ Bionya オフィシャルサイト ★

○○○ 湘南ベルマーレ伊勢原サポーターズクラブ【Bionya=ビオーニャ】のオフィシャルブログ ○○○

2012ワンダーランドに出展

2012年02月20日 | 活動日記

18日平塚中央商店街で行われました湘南ベルマーレ第16回ワンダーランドに、ビオーニャは二年連続で出展しました。

ブースは昨年より好位置のメイン会場近くをいただき準備にも熱が入りました。

9時30分にスタッフら7人が現地集合。「寒いさむ~い」と言いながらも体を動かして開店準備をしていると徐々に温まってきました。でもテント後方で地味な作業をしていると手が悴んできて思うように捗りませんでした^^

出展品は今年も伊勢原ご当地グルメの「豚ティーヤ」。恵比寿屋さん若旦那自らが馳せ参じ昨年より工夫凝らしグレードアップされた品はとても美味しかったです。なので、自分は昼食代わりに3個も頂いてしまいました^^

 

12時近くになると人通りが多くなり売れ行きも上々。

ベルマーレソフトボール選手達がブース前を何度も何度もポスター販売とPRで一生懸命に動き回っていたのでご褒美に「豚ティーヤ」をご馳走してあげました。

「え~!頂いていいの!?嬉し~い!!」

「ボリュームあって美味しいね、これ」。」って、喜んでくれました。

 

ブース前を通りかかった山口選手会長にも、プレゼント。お腹が空いていてようで?ほうばって食べてくれました。

「昨年、伊勢原にお邪魔させてもらったのを覚えてます。また、機会があったら行きたいです。」って、決起大会に来て頂いたのを覚えていてくれました。嬉しい限りです。

 

少し離れた右側では鎌田選手のサイン会があり、店前は長蛇の列。これ幸いと並んでいる人々に声掛けすると結構、買ってもらえたのは嬉しかったです。

 

 テント左には、昨年のビオーニャの活動写真展を設置させてもらいました。興味を持たれた方々に見て頂きベルマーレを通じて伊勢原を広報できたのも良かったと思ってます。

さて、今年の売れ行きはどうだったのでしょう?

結果として、昨年に比べると2~3割ダウン。今年はブースの出店数も減少していたように感じたし全体的に人の流れも少なかったように感じました。球団の年間予算額減少と同じような結果になったのではないんでしょうか?

それでも、伊勢原の活動を多くの方々にPRできたと言う点では目的の一つは遂行できたと思います。これを継続して更にパワーアップした出展ができるよう今後精進したいと考えてます。

丸一日のイベントでしたが皆さんと一緒に楽しく過ごせたのは嬉しかったです。最後までお手伝い頂いたスタッフの方々、恵比寿屋の若旦那、そして「豚ティーヤ」を食べて頂いた方々に深く感謝申し上げます。

 

さて、今週24日は、選手達による市役所への表敬訪問が予定され、26日はビオーニャの総会&決起大会が行われます。

開幕に向けて皆で盛り上げていきましょう

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿