天気は、しかし風は冷たい...革ジャンでバイクで乗るには少々辛い
休日ではあるが、会社に向かう。
R10やR3は、休日と言えども交通量は多い。Stop & Go が必然的に多くなるので、慣らしには持って来い
しかし、交通量が多いと、あまり楽しくは無いよねぇ
今日は早めに切り上げ帰宅。
一旦、ウチCafe をしてから、空港へ
交通量が少ないので、慣らしとは言え、少しアクセルを開けてみる。
2500rpmで約70km/h 3500rpmで約100km/h
数値だけでみると、W650と変わらない。(と、思う)
しかし、安定感と余力感は段違い。
同じ100km/hでも余裕があると言うか、『まだ出るんだぞ』って言ってるような気がします。
しかし、ここは我慢我慢(慣らし中だし、それ以上は...ライセンスすら危うい)
排気音は、W650のブゥォ~ン...(その昔、嫁さんにカブみたいと言われた経験あり)に比べ、
W800は、ドゥルルゥ...といい感じの低音が鳴る感じ。
マフラーはWYVERN CLASSICにリプレイス予定なので、更なるWサウンドを期待したい。
フロント側の足回りは、W650と同じかな。
リア側の足回りは、W650より見た目で悪くなってるが 乗り心地は良くなってる
ような気がします。
リアショックもNITRONにリプレイス予定で、更に粘りが出る事を期待したい。
ハンドルバーについては、やはり変更した方が楽かなぁ
高さは、今のままでも良いが、も少し幅を狭くして、も少し絞って、も少し手前に が理想的
最後に燃費...まだ計測出来てません。
やっぱし、WにはTT100GPがよく似合うなぁ
本日の画像:PENTAX K200D