クリスマスケイク。『Wa・Bi・Sa』です。
何度も通りがかってはいたけど、「和」寄りの
「洋」というイメージだったので購入は初。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/39/c53f41cfe8439f6bf2a24d9918a0c87f.jpg)
【"和三盆"という言葉に弱い我が家】
ふわふわなスポンジに、和三盆入り生クリーム。
いちごとブルーベリー、チョコでデコレイション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/03/a223351497d0dd90dc2c109f5754302c.jpg)
【うつくしい層】
生クリームたっぷりで、間にいちごをサンド。
さらに、いちごのゼリー?何て呼べばいいんだろ。
ぷるぷるでもないし、果実感が多くて少しざらっと
した感じ。食感は羊羹っぽいかも。これがまた
甘酸っぱくて、思った以上に他の素材と好相性。
2人サイズのかわいいケイク、あっという間に
ごちそうさま!おいしかったー♡♡♡
今回初めて知ったんだけど、Wa・Bi・Saって
ヨックモックが展開するブランドだったのね。
それならこの安定感のある美味しさも、納得。
ちなみにデパ地下では和洋中問わず、どこ見ても
チキンを販売していました。意識してなくても
チキンが視界に…丸焼きのチキンを見すぎて
胸がいっぱいになってしまい、購入は見送り。
いつもの通り我が家の定番、まつおかでお総菜を
買ったわけです。そしてチャーシュー食べてる時
口の中が脂ですべって、口内炎を噛んだっつうね。
噛み所が悪くて、口内炎2つになりそう。フンガー。
で、仕事の合間に年賀状…なんか全然無理よう。
せめて遠くに住む人の分から手をつけ始めないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/27/354c455d9b53398d42f308295bcb695b.png)
本日のGoogleさん。ホリデーシリーズその1。
何度も通りがかってはいたけど、「和」寄りの
「洋」というイメージだったので購入は初。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/39/c53f41cfe8439f6bf2a24d9918a0c87f.jpg)
【"和三盆"という言葉に弱い我が家】
ふわふわなスポンジに、和三盆入り生クリーム。
いちごとブルーベリー、チョコでデコレイション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/03/a223351497d0dd90dc2c109f5754302c.jpg)
【うつくしい層】
生クリームたっぷりで、間にいちごをサンド。
さらに、いちごのゼリー?何て呼べばいいんだろ。
ぷるぷるでもないし、果実感が多くて少しざらっと
した感じ。食感は羊羹っぽいかも。これがまた
甘酸っぱくて、思った以上に他の素材と好相性。
2人サイズのかわいいケイク、あっという間に
ごちそうさま!おいしかったー♡♡♡
今回初めて知ったんだけど、Wa・Bi・Saって
ヨックモックが展開するブランドだったのね。
それならこの安定感のある美味しさも、納得。
ちなみにデパ地下では和洋中問わず、どこ見ても
チキンを販売していました。意識してなくても
チキンが視界に…丸焼きのチキンを見すぎて
胸がいっぱいになってしまい、購入は見送り。
いつもの通り我が家の定番、まつおかでお総菜を
買ったわけです。そしてチャーシュー食べてる時
口の中が脂ですべって、口内炎を噛んだっつうね。
噛み所が悪くて、口内炎2つになりそう。フンガー。
で、仕事の合間に年賀状…なんか全然無理よう。
せめて遠くに住む人の分から手をつけ始めないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/27/354c455d9b53398d42f308295bcb695b.png)
本日のGoogleさん。ホリデーシリーズその1。