■フぅ~ヂこちゃ~ん■

-日々の戯言を至極感情的に。-

ROYCE' 桜フロマージュ

2017-04-25 23:00:00 | 雑記
ご存じROYCE'の生チョコレート。
桜は食べたことなかったので、催事で購入です。

 

 【777円(税込)】

 やさしい桜の味わいとコク深いクリームチーズを、
 ストロベリーが香るホワイトチョコレートに
 ブレンドしました。口に入れると桜のやわらかな
 香りと、甘酸っぱいストロベリーの味わいが広がり、
 チーズの奥深い味わいと豊かにとけ合います。

口の中にしっかり広がる桜(餅)風味。春ですなぁ。
桜の味が濃いです。その後、いちごの甘酸っぱさが
ふんわり来ます。主張せず、あくまでほんのりと。
最後はミルク感とチーズのもったり感。こういうのは
ホワイトチョコベースだから、甘さも強め。我が家
には結構甘いんだけど、「ちょっと甘いもの欲しい」
って時に2粒で満足できるから、案外優秀なのかしら。
季節限定商品。オンライショップではお届け期間が
5/7までとなっていたので、東京近郊の方は4月末からの
北海道展(池袋東武)で買えるかも。わかんないけど。

今日は仕事のスケジウルが狂って、ヘロヘロ。体調が
悪いのは仕方ないけどね、アナタ子供と自分が交代で
体調フリオになるでないの。こっちにも都合がある訳で、
そう何度も何度も尻拭いできないってばよ。毎回快く
引き受けちゃうと繰り返されそうだから、わざと渋って
締め切りを区切ったら無理だったみたい。他の人にも
投げてたなー。投げられたわしら、「お忙しいところを
すみません」とお互いに謝りつつ尻拭いさ。ハハハー。

 

 【本日のウソツキ】

ガス管工事の終了報告みたいだけど、その時間は居たぞ。
コメント

明治エッセルスーパーカップ カスタードクッキー

2017-04-24 23:49:00 | 雑記
冷凍庫から発掘。
 
 

 【75円(税込)】

 エッセルならではのなめらかでコクのある
 ベースアイスを、しっかりとコクを感じる
 プリンのような味わいのカスタードアイスに仕上げ、
 しっとりとした食感のココアクッキーを混ぜ込みました。

ドラッグストアのセールで購入したので、お安い。
スーパーカップですんでね、高級な味はしません。
チープな(いい意味で)プリンっぽいイメージ?
クッキーはしっとりタイプ。ハーゲンダッツ的な
ザクザクタイプの方が好きだけど、これは好みの
問題だしね。相変わらずのコスパの良さで、満足。
食べる前は「結構デカいな…。」と思うのに、毎回
普通に食べ切ってしまうのはナゼなんでしょうか。

お騒がせしている腰だか脚の付け根の痛みだかは、
やっぱり一晩寝たぐらいじゃ治らず。片側だけ痛い
っつーぎっくり腰もあるみたいなんで、もしかしたら
これもぎっくりなのかも。風呂とトイレと布団がツライ。
特に寝たり起きたりが大変で、数年前に手術した時に
匹敵する勢いの寝れなさ、起き上がれなさ。寝返りも
ほぼ打てないため、普段寝返りの多い身としては
寝た気がしない。週末整骨院の予約を入れているので、
その時に観てもらおう。その頃には自転車に乗れる
ぐらいにはなってるだろうし。こーゆーのに限らず
風邪なんかの時もそうだけど、辛さのピークの時は
動けなくて、1番具合悪い時に診てもらえないんだよねぇ。
コメント

pino 熟成抹茶

2017-04-23 23:00:00 | 雑記
スーパーのセールで購入。

 

 【75円(税込)】

 低温貯蔵で熟成させた京都産宇治抹茶を使用し、
 旨みと甘みが凝縮された抹茶アイスを、なめらかで
 口どけの良い宇治抹茶チョコでコーティング。
 抹茶を点てた時に感じるような芳醇な香りとともに、
 凝縮された旨みをお楽しみください。

ということで、お楽しみました。この小さい1粒に、
抹茶の魅力をぎゅっと詰め込んだ感じが良いですな。
ほろ苦、うまし。久々の凶悪歯形写真ですが、普通に
噛んで食べるより口の中でとかしながら食べた方が、
チョコとアイスが混ざりあって旨みが堪能できます。

 

 【本日の歩き飲み】

去年の暮れに出来て気になっていた、地元の
コーヒー屋さん。生豆をオーダー焙煎というのが
メインみたいだけど、テイクアウトでコーヒーも
飲めるみたいだったので。少し待つけど丁寧に
ハンドドリップで淹れてくれるし、ちょっと
贅沢な気持ちにさせてくれる美味しいコーヒー
でしたん。同じハンドドリップコーヒーなら、
ブルーボトルコーヒーよりこっちが全然好み。
暑くなったら、アイスも飲んでみよう。地元の
小さぁーいお店なので、店名はナイショのヒミツ。

帰ってお昼を食べ、何かの用で立ち上がろうと
したら…「あたたたー!」。ケンシロウでは
ございません。左の腰骨?骨盤?あたりが
何かズレた感覚。いや、実際ずれてたらこんな
痛みじゃ済まないと思うので、あくまで「感覚」
だけども。自力じゃ立ち上がれず、つかまり立ち
…って、赤ん坊か。ぎっくり腰や半ぎっくりは
何度かやってるから、それとは違うのはわかる。
腰のサイドと脚の付け根がうまくかみ合ってない
感じで、主に前屈みが痛いです。ついさっきまで
「やっぱアタシ今みたいな気候(=肌寒いぐらい)
の方が元気だなー。もっと歩けたなー。」なんて
言って、ケラケラ笑っていたのに。歩くどころか、
立ち上がるのも難儀してやがるよ。今日は休み
だからいいとして、明日には治ってもらわないと
何にもできないからなー。頼むよ、おれの腰!
コメント

抹茶ミルクのワッフル

2017-04-22 23:30:00 | 雑記
モンテールさんのおやつ。

 

 【74円(税込)】

30%引きの価格です。幸せのシールつき。
相変わらず、シールがあると商品名が見えない。

 香り豊かな宇治抹茶を使用した抹茶ミルクの
 ワッフルです。 オリジナルホイップで仕立てた
 なめらかな抹茶クリームを、ふんわりしっとり
 食感の生地で包みました。個食タイプの2個入りです。

抹茶の味、しないなー。抹茶を意識して食べれば
ほんのり、って感じ。苦みもなし。ワッフルの
味の方が強いです。まぁ生地自体もやわらかで、
全体的には普通に美味しいからいいか。お安いし。
販売期間は2017年3月1日(水)~4月30日(日)。
こーゆータイプのワッフルを見るとコロンバン
思い出すけど、コロンバンのワッフルはとっくに
(2013年)製造休止。サロンメニューとして復活した
という話もありますが、ネットで見ると高級路線。
もうあの庶民的なワッフルは、売ってないんだねー…。

うち近辺のエリアのヤマトさん、担当者が多分2名。
1人はチャイムを勢いよく2回鳴らすんで怖いんだけど、
もう1人は人あたりが良さそうなお兄ちゃん。後者が
来る確率が高いのはいいが、なぜかこの兄ちゃん、
指定時間より10分15分早く来る。今日も笑顔で早く
来ちゃって、洗い物中の手を慌てて洗って対応。
でも慌てすぎて泡落ち切れてなくて、泡のついた
手でハンコ押す羽目に…。以前は「ちょっと時間
早いんですが…。」と言いながら来たのに、今や
それもないぞ。こちらも再配達がないように極力
努力してるので、元・飛脚マークみたいにウソの
時間書いた不在票入れたりはしないよう祈るよ。
コメント

プレミアム熟成宇治抹茶のロールケーキ

2017-04-21 23:00:00 | 雑記
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。

 

 【195円(税込)】

 辻利一本店の熟成宇治抹茶を使用したロールケーキです。
 抹茶を熟成することで苦みだけでなく、まろやかな甘みも
 感じられます。生地には刻んだ碾茶(てんちゃ)
 〈石臼で抹茶にひく前の茶葉〉を加えました。

クーポンを使って、30円引きの165円で購入。
「碾茶」という聞き慣れない言葉がありますが、
意味が書いてあるので親切。もふもふした食感の
スポンジに、茶葉が混ぜ込まれています。これが
スポンジの優しい甘さに、苦みのアクセントを
加えています。クリームは結構苦みが効いていて、
甘さも抑え目。生地の方が甘く感じるくらい。
おいしー。小豆も入ってないし、グッジョブ☆

家の前の道路でガス管工事やってるんだけど、
震度1とか2ぐらいの感じで家が揺れて気持ち悪い。
本物の地震が来て「どうせ工事でしょ~。」などと
勘違いして、逃げ遅れたらどうしよう…と妄想する
小心者。しかもビミョーにガス臭いので、おっかない。
コメント