■フぅ~ヂこちゃ~ん■

-日々の戯言を至極感情的に。-

生カステラ 抹茶

2017-04-20 23:00:00 | 雑記
モンテールさんのおやつ。

 

 【参考価格:346円(税込)】

嬉しい幸せのシールつき。ドラッグストアで298円(税抜)で
売られてたのを40円引きで…と思ったら、レジで更に値引き
されて、全部で100円引き。結局213円(税込)で買った計算。

 クリームと一緒に味わう、もっちり食感の抹茶カステラです。
 オリジナルホイップと自家炊きカスタードを使用したクリームを、
 京都産宇治抹茶を使用したもっちり抹茶生地でサンドし、
 黒蜜ペーストを塗って上品な味わいに仕上げました。

もう「生」云々には言及すまい。とりあえず生地はしっとり
しています。厳密に言うと口に入れるとふわっとしていて、
噛むとしっとり。(全然「厳密」じゃなかったわ)黒蜜の
ペーストも主張しすぎず、良い塩梅。抹茶の風味はほんのり?
と思ったら、「ちゃんと抹茶の味するよ。」と言われたので、
自分の舌がおかしいだけのようです。クリームはたっぷり
挟まってるけど、濃すぎないため美味しく頂けましたん。
販売地域は北海道・東北・関東・中部・近畿・中四国・九州。
販売期間は2017年3月1日(水)~4月30日(日)で、やや短め。
そういえば「とろ生カステラ」って、なくなっちゃったのん?

4日続いた夏日から、ようやく解放。でも仕事でやることが
増えてしまい、普段の倍ぐらい時間がかかって変な汗が…。
またスケジウル考え直さないとダメかも。時間が足りないー!
コメント

アメリカン チェリー パイ フラペチーノ(R)

2017-04-19 23:00:00 | 雑記
買い物前に、スタバでお茶。

 

 【Tall:691円(税込)】

 果肉たっぷりのアメリカンチェリーコンポートと
 ミルクを混ぜ合わせ、仕上げにホイップクリームを
 包み込むようにパイドームをトッピング。
 アイスクリームがのったアメリカンチェリーパイを
 イメージしたデザート感あふれるフラペチーノ(R)です。
 ストローでパイドームを崩しながら、ザクザクと
 した食感をお楽しみください。

上にかぶさったパイドームを、崩しながら食べるシステム。
今ぐらいの季節がベストタイミングの、フラペチーノです。
「刺さらない・吸えない・砕けない」と巷で評判だったので、
「ホントだ刺さらない!ぎゃはー!」ってやりたくて購入。
(しかし写真の通り、キレイに刺さってしまったのであった)
味は見た目より甘くなくて、食べやすいです。ミルクと
チェリーの軽い酸味は、案外相性悪くないのかも。ただ
こういう「チェリー味」(とか「さくらんぼ味」)とかって、大体
「チェリーってこんな味だっけ?」みたいな味なんだわよ。
「ミルクと何かの果肉を何となく楽しむ」みたいな感じで
味わうと、丁度良く腑に落ちます。(日本語おかしいけど)
そして崩したパイも、中に入ってたダイス状のパイクラムも、
最後までザクザクなのが嬉しー♪ただし、崩したパイは
欠片が大きくてストローで吸えず、スプーンで食べました。

しかし高いよな~。こちら、トールのワンサイズ。昔は
こういうのも言えばショートで作ってくれたんだけどね。
友人のyukkyがプレゼントしてくれたeチケットがなきゃあ、
美味しくてもこんなの買えん。いつもの無脂肪乳カスタム
ですが、それでもスタバはカロリーが鬼。なので、お昼を
食べ損ねた時なんかの、おやつに摂取することが多いです。
(しかしこの後買い食いしちゃう罠…というかアホさ加減)

 

 【で、本日の買い食い】

シュウマイ屋さんの、肉まん。玉ねぎの甘さがすんごい。
肉汁がしみた皮もうんまい。治りかけの口内炎を昨日
噛んじゃって泣きそうだけど、モリモリ食べております。
今日も夏日で暑いし、日傘が折れそうなくらいの強風。
でもそれなりに歩き回ったので、心地良い疲れざんす。
(瀕死の掃除機の買い替え問題、靴が立て続けに2足
ダメになった問題、色々考えるのが面倒で逃避中との噂)
コメント

豆乳クリームのきなこプリン

2017-04-18 23:00:00 | 雑記
ファミマのソイスタイルシリーズ。

 

 【128円(税込)】

 国産深煎りきなこや、豆乳クリームを使用したプリンに、
 濃厚でコクのある黒蜜ソースを合わせました。

ごぶさたしている間に、ソイスタイルなんていう
シリーズが出来ていました。健康志向に対応して、
豆乳クリームや大豆ミートなど大豆由来の食材を
使用したメニュー11種類を発売するらしいです。

きなこがとても香ばしいです。黒蜜ソースも
甘さがちょうど良く、プリンをうまく引き立てて
いる印象。ねっとりした食感なので、小さくても
割と満足感あり。もっと大きくても平気だけど。

昨夜はまるで台風でしたな。そして今朝、まさに
台風一過。トキオは3日連続夏日だったそうです。
室温も25℃超え。このまま夏になっちゃうのん?
衣替えするヒマが全然ないんですが、どうしましょ。
コメント

タルトパーティー(ショコラタルト・クリームチーズタルト・ラズベリータルト)

2017-04-17 23:00:00 | 雑記
実家からもらってきてしまい込み、冷凍庫から少しずつ発掘。
「特別なシーンにふさわしい華やかなマルチパックです。
人が集まる機会の多いこの季節に、ぜひお楽しみください。」
だそうですが、いつも通り1人でひっそりお楽しみました。

 

 【ショコラタルト】

 風味豊かなチョコレートアイスクリームに
 グラハムクッキーを組み合わせました。
 チョコレートとタルトの濃厚な味わいが楽しめます。

 

 【クリームチーズタルト】

 コクのあるクリームチーズアイスクリームと
 グラハムクッキーの組み合わせは、
 やさしく奥深い味わいです。

 

 【ラズベリータルト】

 やさしい甘さのカスタードアイスクリームの中に
 甘酸っぱいラズベリーソースとグラハムクッキーを
 混ぜ込みました。鮮やかな色合いのラズベリーソースが
 見た目の華やかさも演出します。

色々記憶も薄れておりますが、どれも間違いなく美味しい
やつでした。寒い季節は、特にチョコ味がうんまいです。
それに、どれもタルト生地がしけてないのが嬉しいねー。
少しだけアイス食べたい、って時に丁度いい量でした。

いや~寝つき、全然良くなかったわ。しかも朝は朝で
隣のクソガキぼっちゃまの原付バイクの音がうるさくて
起きちゃうし。毎日朝6時半からふかしてんじゃねーよー。
コメント

ブラックモンブラン 抹茶

2017-04-16 23:00:00 | 雑記
冷凍庫の浅い地層から発掘。ブラックモンブランの、
抹茶バージョン。 九州方面で有名な竹下製菓さんです。

 

 【97円(税抜)】

 抹茶と、ブラックモンブランが一緒になると、
 こうなりました! 爽やかな抹茶が香り、チョコと
 クランチと絶妙なハーモニーをつくりだしています。

見たことない方へ雑に説明しますと、九州(&山口)の
ローカルアイスです。関東ではなぜかサミットで取扱い
してますが、基本的にはブラックモンブラン1種。プラス、
今回みたいに限定モンブランが売ってる時があります。

希望小売価格は130円(税抜)。竹下製菓さんのサイト
によると関東ではサミット、九州ではローソンの限定販売
だそうです。南九州ではファミマでも発売予定らしい…けど、
メーカーサイトからは既に情報が消えていてキャッシュから
拾った情報なので、もしかしたらもう販売終了してるのかも。
(発売は2016年11月中旬で、今回の購入は2017年4月)
サミットで安売りしてたのはそのせい?もっとチープな味
かと思ったら、意外と抹茶がほろ苦い。苦みと、クランチの
香ばしさがよく合っていました。種類別は、「アイスミルク」。

 

 【我が家の竹下製菓コレクション】

ミルククックは長崎や、長崎直送でごちそうになったもの。
モンブランたちとトラキチ君はサミットで購入。サミットは
年に数えるほどしか行かないので、本当はもっと色々
扱っていたのかも。グリーンモンブランは馬くんがまた
食べたいと熱望してるんですが、7年前に出会ったきり…。

いやしかし、今日は実に暑くなりましたよ。25℃って、夏日
だよなぁ。いきなり夏みたいになったんで、ちょっと不調。
暑いの超苦手。でもお天気は良かったので、雨で延ばし
延ばしになっていたミッションも無事完遂。片道2駅分は
歩いたから、そこそこ疲れました。今夜の寝つきに期待!
コメント