time goes by

機内持ち込みサイズのスーツケースひとつで、気ままにひとり旅。
日付変更線を越えて、さて、次は何処へ・・・。

Battle 2009 / 地名が語源

2009-12-13 | UK

海辺のリゾート地ベクスヒルに立ち寄ったあと、目的地バトルに行きました。
ここは、ヘイスティングズの戦い [Battle of Hastings] が起きた場所で、戦いという意味の英語 “battle” は、ここの地名が語源となっています。
ヘイスティングズの戦いは、実はヘイスティングズではなく、ヘイスティングズより内陸にあるここバトルで起こった歴史的戦闘で、イングランドの王座を巡って、フランス・ノルマンディー地方から海を渡ってやってきた、ノルマンディー公ギヨーム率いるノルマン軍と、時のイングランド王ハロルド2世率いるアングロ・サクソン軍の戦いのことです。
やがて、戦いに勝利したギヨームはウィリアム1世として即位し、ノルマン王朝が始まります。
そしてウィルアム王が、ハロルドの戦死した場所に弔いの意を込めて建てたのがこのバトル・アビー [Battle Abbey] で、これは修道院跡地のメイン・ゲートです。