
ミュンヘン新市庁舎 [Neuer Rathaus] のあるマリエン広場 [Marienplatz] の近くに、玉ねぎみたいなルネサンス様式の円蓋が付いた、特徴あるふたつの塔を持つ教会があります。
フラウエン教会 [Frauenkirche]、またの名を聖母教会とも訳されます。
上の写真はペーター教会の塔の上から撮ったのですが、残念ながら塔のひとつは修復中でした。
教会が大きいので、あちこちの路地の間から見えます。


新市庁舎の時計塔とフラウエン教会。
2本の塔の高さは、南塔(写真では手前の塔)が僅か1メートル高く、4月から10月の間、エレベータで南塔に上ることができます。

*********************************************************************
12月になりましたが、もう少しミュンヘンが続きます。
今回は、先日の旅行で訪れた街を順番に紹介して行こうと思っています。