今年ももうすぐ終わろうとしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0134.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
2014年は、皆さまにとって、どんな年だったでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
私にとっては、新しいお客様やペットたちとの出会い、ご縁をたくさん頂き、感謝の年でありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
また、お仕事や、子育てなどの都合で、県外へと引越して行かれたお客様と、そのペットたちとの別れもありましたが、やはりご縁を頂いたことに心から感謝です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
それから、何度か、あるいは何度も、お世話をさせて頂いたワン、ニャンコたちが、生涯を終えて別れがきたということもいくつかありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
家族の一員であるペットを亡くされたお客様方には、そんな深い悲しみの中で、手を合わせに伺った私を逆に気づかってくださったり、親切にして頂いくことがたくさんあり、ワンちゃん、ネコちゃんたちのご冥福を祈ると共に「私だったら、こんなに深い悲しみの中にいる時に、こんなに人に優しくできるかな
」・・・と何とも言えない気持ちでいっぱいになり、そんな素晴らしいお客様たちに、ご縁を頂いてることに改めて深く感謝しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ワンちゃん、ネコちゃんたちが、飼い主様とのご縁を繋いでくれたことはもちろん、お留守番中や、お散歩中に、私にもたくさんの楽しい思い出をくれて、本当にありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
別れは、さみしいですが、きっと天国からいつもご家族を見守ってくれてることでしょう。そして飼い主様の心の中では、いつまでもその愛犬や愛猫たちが生き続け、励ましてくれてることだと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
世界中のワン、ニャンコたちが、こんな素敵な飼い主さんに守られて、生活できたら、幸せなのにな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
思い返せば、子どもの頃から、動物に対するいろんな思いがあり、大人になってからは、やんちゃ極まりない愛犬に、いろいろとしつけや何やで、苦労かけられたことなど(でも、そのおかげでいろんなことを勉強させてもらったし、苦労かけられた分、可愛いさもいっぱいですが
)・・・様々なことがあって始めた「ペットシッター」という仕事ですが、一つのきっかけとなったのは、以前住んでた家の近所のワンコのことでした。
そのワンコは、一度も散歩に連れて行ってもらえず、短い鎖で繋がれ、ゴハンも水も、ろくに与えられずに雨風しのげないようなボロボロのハウスで放置され(いわゆるネグレクト←これも虐待です)、何とかしてあげたいと思いながら、他の家庭の犬に見ず知らずの私が勝手に何もできない事に苛立ち、落ち込み、「私に何が出来るだろう
」と考えるようになったことがきっかけで、その約1年後、必要な資格を取り、ペットのお世話をする仕事を始めました。
ペットシッターになってすぐ、一番に、早速そのワンコのお家へ営業へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
雨風しのげない屋根の抜けたボロハウスで、たえてるワンコでしたが、人間の方はというと、立派な豪邸に、高級車数台![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
「せめてそのワンコに屋根のついた暖かいハウスを与えてやれませんか
」・・・とは、言えなかったけど(苦笑)「私に、その子のお世話をさせて頂けませんか
」、「お散歩大変だったら、私にさせて頂けませんか
」と、訪ねてみました。
5年前の事ですが、当時はまだ「ペットシッター」という仕事が、福岡では、ほとんど知られておらず、何をどうしていいのか
自分でもよく分からなかったけど、「何とかしてあげたい
」・・・その一心で、そのお宅を何度か訪問したのが、私の最初の仕事でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
そして、その後、そのワンコがどうなったのか
ということは、あまりに長くなるので、今はまだ書けませんが・・・その時の思いや、成し遂げられなかった事などが、今でも私の原動力になり、今の仕事を通しての先の目標となってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
2014年は、私にとって感謝でいっぱいの年でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
2015年も、初心を忘れず、飼い主様の力になれるよう、またペットたちを優しくサポートしていけるよう、コツコツと地道に、努力を重ねるのみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
飼い主様や、ワン、ニャンたちの元気な笑顔を見せて頂くためには、まず自分がいつも元気な笑顔でいないと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
今年もどうぞありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
来年もどうぞよろしくお願い致します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0134.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0129.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
ご予約・お問合せ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
(お気軽にお問合せください
)
092-577-4209
ホームページはこちら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
丁寧で安心
留守中のペットのお世話引き受けます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_left.gif)
ペットシッター・BM Walking![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0134.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
2014年は、皆さまにとって、どんな年だったでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
私にとっては、新しいお客様やペットたちとの出会い、ご縁をたくさん頂き、感謝の年でありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
また、お仕事や、子育てなどの都合で、県外へと引越して行かれたお客様と、そのペットたちとの別れもありましたが、やはりご縁を頂いたことに心から感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
それから、何度か、あるいは何度も、お世話をさせて頂いたワン、ニャンコたちが、生涯を終えて別れがきたということもいくつかありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
家族の一員であるペットを亡くされたお客様方には、そんな深い悲しみの中で、手を合わせに伺った私を逆に気づかってくださったり、親切にして頂いくことがたくさんあり、ワンちゃん、ネコちゃんたちのご冥福を祈ると共に「私だったら、こんなに深い悲しみの中にいる時に、こんなに人に優しくできるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ワンちゃん、ネコちゃんたちが、飼い主様とのご縁を繋いでくれたことはもちろん、お留守番中や、お散歩中に、私にもたくさんの楽しい思い出をくれて、本当にありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
別れは、さみしいですが、きっと天国からいつもご家族を見守ってくれてることでしょう。そして飼い主様の心の中では、いつまでもその愛犬や愛猫たちが生き続け、励ましてくれてることだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
世界中のワン、ニャンコたちが、こんな素敵な飼い主さんに守られて、生活できたら、幸せなのにな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
思い返せば、子どもの頃から、動物に対するいろんな思いがあり、大人になってからは、やんちゃ極まりない愛犬に、いろいろとしつけや何やで、苦労かけられたことなど(でも、そのおかげでいろんなことを勉強させてもらったし、苦労かけられた分、可愛いさもいっぱいですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
そのワンコは、一度も散歩に連れて行ってもらえず、短い鎖で繋がれ、ゴハンも水も、ろくに与えられずに雨風しのげないようなボロボロのハウスで放置され(いわゆるネグレクト←これも虐待です)、何とかしてあげたいと思いながら、他の家庭の犬に見ず知らずの私が勝手に何もできない事に苛立ち、落ち込み、「私に何が出来るだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ペットシッターになってすぐ、一番に、早速そのワンコのお家へ営業へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
雨風しのげない屋根の抜けたボロハウスで、たえてるワンコでしたが、人間の方はというと、立派な豪邸に、高級車数台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
「せめてそのワンコに屋根のついた暖かいハウスを与えてやれませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
5年前の事ですが、当時はまだ「ペットシッター」という仕事が、福岡では、ほとんど知られておらず、何をどうしていいのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
そして、その後、そのワンコがどうなったのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
2014年は、私にとって感謝でいっぱいの年でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
2015年も、初心を忘れず、飼い主様の力になれるよう、またペットたちを優しくサポートしていけるよう、コツコツと地道に、努力を重ねるのみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
飼い主様や、ワン、ニャンたちの元気な笑顔を見せて頂くためには、まず自分がいつも元気な笑顔でいないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
今年もどうぞありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
来年もどうぞよろしくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0134.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0129.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
(お気軽にお問合せください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
丁寧で安心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)