
六方ろっぼう調整池の桜
昨日は地域のラジオ体操グループが月一回遠出をする会に参加して来ました。 六方調整池の両...

同窓会@両国
こちらは江戸東京博物館に展示されている江戸神田須田町の山車。 昨日は高校の同窓会でした。...

なだ万&歌舞伎座
紀尾井町の田崎真珠でウインドウショッピングして、隣のホテルニューオータニのなだ万でラン...

階段昇降機
生協からジャム用のイチゴが届きました。甘くてこのまま生食したいようなイチゴ、ジャムには...

やぐらや@高松
ふ母のパッチワークキルトがタペストリーのような大きいものからポーチのような小さいものま...

四国八十八ヶ所
四国八十八ヶ所の四番札所の大日寺に妹とお詣りに行ってきました。立派な山門です。 遺品整...

平等院@宇治
高松からのバスツアーで、宇治の平等院へ妹と行ってきました。鳳凰堂は流石に巨大で見応えの...
最近の記事
カテゴリー
- 北海道(23)
- 身体 病気(22)
- 菜園の楽しみ(59)
- コロナウィルス(12)
- 移住地 オキナワ(6)
- ラパス、タリハ、コチャバンバ(8)
- ボリビアの 花 動物(51)
- ウユニ塩湖、チチカカ湖(10)
- スクレ、ポトシ、ラパス(12)
- メキシコ(12)
- 食事処(34)
- サン ホセ デ チキートス(5)
- 暮らし(263)
- アマゾン川(15)
- ポトシ(0)
- 文化、芸術(191)
- 国内旅行(78)
- サンタクルスの生活(69)
- サンタクルスの自然(7)
- 日本の風俗、習慣(16)
- ジブチ(3)
- アルゼンチン(14)
- メキシコ(0)
- パタゴニア(6)
- クロアチア(10)
- スイス(1)
- フランス(12)
- サンタクルスの食べ物(18)
- ボリビアの政治(25)
- 私にまつわること(23)
- 日本の自然(73)
- ボリビア(帰国後)(33)
- さぬきうどん(21)
- 「ボリビアの風」展覧会(0)
- ご挨拶(6)
- 政治(12)
- ボリビア国内の地域(5)
- ボリビア以外の南米地域(2)
- 近場のお出かけ(18)
- 海外(3)
- 食べ物(19)
- 親(5)
- 放射能(24)
- インポート(11)
バックナンバー
2012年
人気記事