![写真でサンタクルス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/4c/dae89fade97827f4d6bc2585509f0571.jpg)
写真でサンタクルス
ボリビアの写真を整理していてブログ日記に載せ切れなかった写真がずいぶんあると思った。 そ...
![サンタクルスのスペイン語](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/12/ebdb2fe424a0f68da173504104c8a54b.jpg)
サンタクルスのスペイン語
2年前ボリビアへ行くその前からスペイン語クラスに参加してスペイン語を習っていた。 帰国し...
![「南米ボリビアの風」絵画展初日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/ad/cda6ee30177b704147198ab49bc61410.jpg)
「南米ボリビアの風」絵画展初日
いよいよ、絵画展が昨日から始まった。 前もってお願いしてあった友達が朝早くからギャラリー...
![ティンク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/61/81a3bbf11ea301be3f6f5f7d8d4094eb.jpg)
ティンク
今回の展覧会で、ティンクという踊りを踊る人たちが着る民族衣装を青年協力隊のメンバーが貸...
![「南米ボリビアの風」の波紋](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/64/a8175b3e1389692b79064fd4892f84f6.jpg)
「南米ボリビアの風」の波紋
この1週間、私の知人友人はもとより(遠くは鎌倉、大和、府中、調布、春日部、志木、茨城県か...
![ボリビアの風](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/14/17afc09153f0deca698442eebb6e107f.jpg)
ボリビアの風
展覧会が無事終わり、昨日は久しぶりにゆっくり過ごすことができた。この会期中にお会いした...
最近の記事
カテゴリー
- 北海道(23)
- 身体 病気(22)
- 菜園の楽しみ(59)
- コロナウィルス(12)
- 移住地 オキナワ(6)
- ラパス、タリハ、コチャバンバ(8)
- ボリビアの 花 動物(51)
- ウユニ塩湖、チチカカ湖(10)
- スクレ、ポトシ、ラパス(12)
- メキシコ(12)
- 食事処(34)
- サン ホセ デ チキートス(5)
- 暮らし(258)
- アマゾン川(15)
- ポトシ(0)
- 文化、芸術(189)
- 国内旅行(78)
- サンタクルスの生活(69)
- サンタクルスの自然(7)
- 日本の風俗、習慣(16)
- ジブチ(3)
- アルゼンチン(14)
- メキシコ(0)
- パタゴニア(6)
- クロアチア(10)
- スイス(1)
- フランス(12)
- サンタクルスの食べ物(18)
- ボリビアの政治(25)
- 私にまつわること(23)
- 日本の自然(73)
- ボリビア(帰国後)(33)
- さぬきうどん(21)
- 「ボリビアの風」展覧会(0)
- ご挨拶(6)
- 政治(12)
- ボリビア国内の地域(5)
- ボリビア以外の南米地域(2)
- 近場のお出かけ(16)
- 海外(3)
- 食べ物(19)
- 親(5)
- 放射能(24)
- インポート(11)
バックナンバー
2012年
人気記事