
おおまさり 生落花生! ピーナッツ!
千葉では先週くらいから、落花生の産地、八街やちまたの生落花生が、売られるようになりまし...

仏生山 ぶっしようざん の森 @ 高松
ひまわり畑が私たちを迎えてくれます。広い畑は真夏の太陽で喘いでいるようです。ここは元香川県の農業試験場だった所。跡地を利用して、イングリッシュガーデン風に作り変え、ハンバーガー屋さ...

海鮮食堂 @ 高松港
おとといから実家のあった高松に帰っています。妹とランチに出かけたのですが、目的のキッシ...

しよいか〜ご習志野の栗と柿
生協でとっているお米がやっとなくなったので、毎年送ってくださっているさぬき米の新米をJA習志野へ精米をしに行きました。JAの隣が丸亀製麺なので、そこで精米をしに行った時はいつも讃岐...

どんぐりのクッキー
古代人の遺跡、加曽利かそり貝塚がうちから車で30分くらいのところにあります。加曽利貝塚の...

アップルケーキとジャムを作りました🍎
1週間前の生協の配達で紅玉りんごが2キロ、届いていました。取り敢えず、フライパンでできるアップルリングにしていただきました。写真がありませんけど。1週間経って、今日こそは!とケーキ...

オリエンタル キッチン イタリアーナ
誕生日のお祝いにイタリアンレストランへ行ってきました。驚いたのはその夜、お店のお客は私たちだけだったのです!セットされたテーブルが寂しげでした。時々行くお店ですが、結構、満席が多い...

アップルケーキ@宣教師の奥さん
紅玉りんごもそろそろ終わりかけています。 紅玉を使ったアップルケーキを作る期間は短いですねー。 子育てしてた時はワンシーズンに何回か作っていましたが、 久しぶりにに作ってみる...

ピーナッツの収穫@千葉県
台風10号が九州四国を北上中、被害がなるべく少なく済んでくれるといいのですが、心配ですね。千葉県では、ピーナッツの収穫が始まりました。千葉県、ピーナッツは収穫量一位なんですよ。。生...

冷え冷え白玉汁粉
台風の影響で今日は、やや気温が下がりましたが、それでも暑かったですね🥵おやつはつめたー...
- 北海道(23)
- 身体 病気(22)
- 菜園の楽しみ(59)
- コロナウィルス(12)
- 移住地 オキナワ(6)
- ラパス、タリハ、コチャバンバ(8)
- ボリビアの 花 動物(51)
- ウユニ塩湖、チチカカ湖(10)
- スクレ、ポトシ、ラパス(12)
- メキシコ(12)
- 食事処(34)
- サン ホセ デ チキートス(5)
- 暮らし(259)
- アマゾン川(15)
- ポトシ(0)
- 文化、芸術(189)
- 国内旅行(78)
- サンタクルスの生活(69)
- サンタクルスの自然(7)
- 日本の風俗、習慣(16)
- ジブチ(3)
- アルゼンチン(14)
- メキシコ(0)
- パタゴニア(6)
- クロアチア(10)
- スイス(1)
- フランス(12)
- サンタクルスの食べ物(18)
- ボリビアの政治(25)
- 私にまつわること(23)
- 日本の自然(73)
- ボリビア(帰国後)(33)
- さぬきうどん(21)
- 「ボリビアの風」展覧会(0)
- ご挨拶(6)
- 政治(12)
- ボリビア国内の地域(5)
- ボリビア以外の南米地域(2)
- 近場のお出かけ(16)
- 海外(3)
- 食べ物(19)
- 親(5)
- 放射能(24)
- インポート(11)