![写真でサンタクルス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/4c/dae89fade97827f4d6bc2585509f0571.jpg)
写真でサンタクルス
ボリビアの写真を整理していてブログ日記に載せ切れなかった写真がずいぶんあると思った。 そ...
![ニセ十字星にさよならを](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/21/c3b0f6c6efadeca8cdefdd3aea243aba.jpg)
ニセ十字星にさよならを
南十字星が夜毎、南の窓からよく見える。目がなれたせいか、すぐに見つけられるようになった...
![あ、南十字星!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/45/a88c467fa645ae50abd3002d73ba20d3.jpg)
あ、南十字星!
このところ思い立って毎晩10時ごろ、南十字星を見ている。といっても広場へ出かけて行ったり...
![国王のステッキが・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/c5/282c588afebfd98e94f1952d9d568cd8.jpg)
国王のステッキが・・・
スーパーの帰り道、いつもと違う道を通ってみた。と、!!!この花はチャパレの花! その名も...
![国王のステッキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/79/8a94d48d5e1770a497e2a39e73e2d719.jpg)
国王のステッキ
ボリビアでは昨年12月に大統領選挙が行なわれ、民主社会党のトゥトを破って新大統領に社会主...
![日の入り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/78/3f30e2816ae902a8d3361bc09add575d.jpg)
日の入り
写真は日の入りの一瞬を切り取ったボリビアの風景。気象のいたずらなのか、日の入りの太陽が...
![自由奔放](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/0d/dbc13cdc57fc73b90bcc14c55b6da167.jpg)
自由奔放
自由奔放といってもハカランダの話。なぜか日本の木と違ってここサンタクルスの木の幹は太い...
最近の記事
カテゴリー
- 北海道(23)
- 身体 病気(22)
- 菜園の楽しみ(59)
- コロナウィルス(12)
- 移住地 オキナワ(6)
- ラパス、タリハ、コチャバンバ(8)
- ボリビアの 花 動物(51)
- ウユニ塩湖、チチカカ湖(10)
- スクレ、ポトシ、ラパス(12)
- メキシコ(12)
- 食事処(34)
- サン ホセ デ チキートス(5)
- 暮らし(258)
- アマゾン川(15)
- ポトシ(0)
- 文化、芸術(189)
- 国内旅行(78)
- サンタクルスの生活(69)
- サンタクルスの自然(7)
- 日本の風俗、習慣(16)
- ジブチ(3)
- アルゼンチン(14)
- メキシコ(0)
- パタゴニア(6)
- クロアチア(10)
- スイス(1)
- フランス(12)
- サンタクルスの食べ物(18)
- ボリビアの政治(25)
- 私にまつわること(23)
- 日本の自然(73)
- ボリビア(帰国後)(33)
- さぬきうどん(21)
- 「ボリビアの風」展覧会(0)
- ご挨拶(6)
- 政治(12)
- ボリビア国内の地域(5)
- ボリビア以外の南米地域(2)
- 近場のお出かけ(16)
- 海外(3)
- 食べ物(19)
- 親(5)
- 放射能(24)
- インポート(11)
バックナンバー
2012年
人気記事