
栗林公園の ハス
栗林公園は広いので、蓮池だけ見てきました。北門から入ってすぐのところです。午後に行った...

上野の桜🌸
今日は雨風強くて寒い1日でしたが、昨日、午前中はまあまあ良いお天気だったのです。そして2ヶ月ぶりの眼科の診察日でした。先週初めて参加した絵画教室で、メンバーの1人が上野の都立美術館...

お花見日和でした
今日午前中は花曇り午後は青空が広がりました。午前中、私と同い年で境遇も同じ1人住まいの友...

桜満開🌸🌸
昨日、近くのみなと公園へ気になっている枝垂れ桜を見に行って来ました。残念ながら、1,2輪しか咲いていませんでした。それに蕾がちらほらしかなく、これではそんなに多くの花をつけないだろ...

青葉の森の 梅林
3週間前、透明ガラスの自動ドアに激突、転倒、頭にゴブを作ってCTまで撮っていたので、しばらく様子を見ていましたが、今のところ異常はないので、もう大丈夫!と美容院へ行って来ました。ま...

弘法寺ぐほうじ の 枝垂れ桜
ずっと雨が降ったり、止んだりで、青空が臨めませんでした。お花見に行きたいと、天気予報と睨めっこしていました。昨日は珍しく朝から、少し日が差していました。その前夜、近所に住む友達と相...

花冷えのキノコ公園
今日は一日、朝から雨の予報でした。それで昨日曇り空ながら、近所の桜を見に行ってきました。こちら...

巻き爪と桜🌸
近所の、ビルの谷間にあるみなと公園へ桜を見に行ってきました。咲いていました!実は1週間前から足の親指が巻き爪で、両足が歩くたびにズキっ、ズキっ、と痛くていつもの倍、時間をかけてゆっ...

皆既月食 天体ショー
昨日の夜は、特別でしたね!安土桃山時代以来の皆既月食、惑星食(こんな言葉、あるんですね)...

ハスと睡蓮 @ 栗林公園
帰郷する前から、栗林公園のハスを見たいと思っていました。千葉の大賀ハスに比べると大きいですね。蓮池は千葉公園より大きいかも。蓮池の先にはあずまやも見えて、風情がありますねーハスは朝...
- 北海道(23)
- 身体 病気(22)
- 菜園の楽しみ(59)
- コロナウィルス(12)
- 移住地 オキナワ(6)
- ラパス、タリハ、コチャバンバ(8)
- ボリビアの 花 動物(51)
- ウユニ塩湖、チチカカ湖(10)
- スクレ、ポトシ、ラパス(12)
- メキシコ(12)
- 食事処(34)
- サン ホセ デ チキートス(5)
- 暮らし(264)
- アマゾン川(15)
- ポトシ(0)
- 文化、芸術(191)
- 国内旅行(79)
- サンタクルスの生活(69)
- サンタクルスの自然(7)
- 日本の風俗、習慣(16)
- ジブチ(3)
- アルゼンチン(14)
- メキシコ(0)
- パタゴニア(6)
- クロアチア(10)
- スイス(1)
- フランス(12)
- サンタクルスの食べ物(18)
- ボリビアの政治(25)
- 私にまつわること(23)
- 日本の自然(73)
- ボリビア(帰国後)(33)
- さぬきうどん(21)
- 「ボリビアの風」展覧会(0)
- ご挨拶(6)
- 政治(12)
- ボリビア国内の地域(5)
- ボリビア以外の南米地域(2)
- 近場のお出かけ(18)
- 海外(3)
- 食べ物(19)
- 親(5)
- 放射能(24)
- インポート(11)