皆様ぼんにちわ(○´ω`○)ノ
怒涛の更新ラッシュいきます。
那須高原オートキャンプ場1日目はこちら。
今日は2日目行きますよ~

さだはるによる朝のナンパから二日目の幕開けです

爽やかな朝ですが男くさい香りぷんぷんであります。
朝からそのテンションは暑苦しいっす。

飼い主も暑苦しいテンションで朝からがっつりスペアリブなんぞを頂くわけですよ。
アラサーの胃袋とは思えんですな~。

えぇ。計算は合ってます。でも、その分配が納得できません。

良い香りぷんぷんのサイト。ワンコもお腹ぺこぺこで笑顔が出ませんね。
そこに救世主現る
ヨーグルト配給係り!!!

年功序列なのでさだはる→ししまる→ぼんぼん。
待ちきれないボヌールはお口が「むん!」状態。
さぁーー
ボヌールの番が回ってきたーーーーー



真剣過ぎ(笑)
食後はまったり休憩。たっぷり寝たのに二度寝とかしちゃう贅沢ぶり
キャンプいいですね~♪
目が悪いうちのパパ。車を運転する日はコンタクトなんですね。だから旅行はコンタクト道具必須なのです。
な~の~に~。今回はコンタクト付けてきたのにコンタクトケースを忘れたらしい。
結果こうなる。

もうヤダー(爆)意味解んないから、これ!!すごいひらめいた
みたいな顔してましたがこれってどうなの
暇そうな顔してるワンズ。我が家の車に素敵な枝があったのでワンズに渡して見る事に。
※どこか遊びに行って良い枝があるとおもちゃ用に収集する癖があるのです、ママンが。だから車に枝があるの。

この二人ちょいちょい引っ張りっこしたりするんですが毎度ししまるが譲ります。やはりジャイ子ボヌール(笑)
ししまるとボヌールはお父さんが一緒なのです

二泊だと二日目のお昼にお出かけ出来るのがいいですね~
まず向かった先はbee+bee
かなり迷子になりました

案の定リードとカラーを買ってさらに迷子札まで注文。
「リード長いな~…」とぽつりと呟いたらその場でちょちょいと切ってくれました♪15分くらい待ったかな。
その場で持って帰れるのってやっぱり嬉しいですよね
暑かったのでちょいと休憩

店内もテラスもワンコOKだったんですが…お店の名前忘れました
こういうとこブロガーとしてダメよね
さだはるの希望叶わず、水遊びに行く事に♪

滝を発見したので下まで下りてみました♪
あまり陽が当らないみたいでコケが生えていてなんとも不思議な雰囲気。

ジブリっぽいもんね。まっくろくろすけも居るかもだわ

もののけ姫の見過ぎです。
ちょっぴり水遊びしてキャンプ場に帰宅


泳ぐの大好きししまるは浅い川じゃ物足りないね~
あちこち歩いて遊んだのでそろそろお腹が空いてくる頃
早めにゆっくり夕食タイム突入

さだママが素敵なTシャツを用意してくれました(笑)いいね~(笑)

魚介もたっぷり焼き焼き

ワンズにも焼きあがったもろこしが支給されます。

解る解る。前歯の間とかに挟まるのよね

そう…ボヌール家とさだしし家が静かに語り合うなんてありえないのです。

はっはい
さだ父の気迫に一気に気合いが入りました

まだ私たちはヒゲオヤジの恐ろしさに気付いていなかった…
ヒゲオヤジのスリルから抜け出せなくなった良い大人4名。
結果こうなる。

かろうじてパパのホモ田ホモ男さんは解るよね。それにさだ父とさだママのドラえもん風も解るよね。
・・・。
で・・・?
私は何!?上が青くて下が赤でヒゲよ!?全く不可解な生き物だわ(笑)
この顔で洗い場に行ってげらげら笑ってやっとこ就寝































さてさて最終日の朝
最終日になって初めてキャンプ場のドッグランに行ってみようという事に。パパ2人はまだ寝てたので留守番!!

へ~。こんなのあったんだ!最終日に気付きました

ドッグランの前にはポニーが居ました
さだはる完全にへっぴりモード(笑)
果敢に攻めるボヌール。この後ポニーがぬぅっと顔を出してきてボヌールもへっぴりモードに

芝だとやっぱりテンションが激上がり


しーたんも楽しそうだねヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

ソリに乗って滑る滑り台発見
子供たちに譲ってもらうさだママ&ママンでありました。
楽しかったのです、これ

「寂しい~」「帰りたくない~」とかグダグダ言いながら片付けをして夏キャンプ終了
二泊三日バカなテンションに付き合ってくれたさだしし家の皆さん有難うです
次は黄色のペンも用意しておくからピカチュウにしてやる
キャンプ場情報
・ワンコフリーサイトは車を入れる大きな扉の他に勝手口みたいな小さな扉があって便利でした
大きい扉だけだとワンコが飛び出したりで結構大変ですよね
これはナイスな案でした
・お風呂はありません。ドラム缶風呂があるらしいけど使いませんでした。
狭いけどコインシャワーはあります
トイレもコインシャワーも仮設トイレみたいな感じのものでしたが清掃が行き届いているようで綺麗でした
・ゴミは捨てられるんですが…
なんと普通の45リットルのゴミ袋が1枚1000円します(笑)その袋以外のゴミは出せません!
缶ゴミなどは炊事棟にゴミ箱があるので出せます。
・ワンコフリーサイトは隣同士のサイトが柵に網を張ったようなもので区切られています。
ガウ
と喧嘩になった場合歯が当たると思うので注意が必要だと思います。
以上、簡単なレポですが参考になれば嬉しいです。
にほんブログ村
怒涛の更新ラッシュいきます。
那須高原オートキャンプ場1日目はこちら。
今日は2日目行きますよ~


さだはるによる朝のナンパから二日目の幕開けです



爽やかな朝ですが男くさい香りぷんぷんであります。
朝からそのテンションは暑苦しいっす。

飼い主も暑苦しいテンションで朝からがっつりスペアリブなんぞを頂くわけですよ。
アラサーの胃袋とは思えんですな~。

えぇ。計算は合ってます。でも、その分配が納得できません。

良い香りぷんぷんのサイト。ワンコもお腹ぺこぺこで笑顔が出ませんね。
そこに救世主現る

ヨーグルト配給係り!!!

年功序列なのでさだはる→ししまる→ぼんぼん。
待ちきれないボヌールはお口が「むん!」状態。
さぁーー





真剣過ぎ(笑)
食後はまったり休憩。たっぷり寝たのに二度寝とかしちゃう贅沢ぶり

目が悪いうちのパパ。車を運転する日はコンタクトなんですね。だから旅行はコンタクト道具必須なのです。
な~の~に~。今回はコンタクト付けてきたのにコンタクトケースを忘れたらしい。
結果こうなる。

もうヤダー(爆)意味解んないから、これ!!すごいひらめいた


暇そうな顔してるワンズ。我が家の車に素敵な枝があったのでワンズに渡して見る事に。
※どこか遊びに行って良い枝があるとおもちゃ用に収集する癖があるのです、ママンが。だから車に枝があるの。


この二人ちょいちょい引っ張りっこしたりするんですが毎度ししまるが譲ります。やはりジャイ子ボヌール(笑)
ししまるとボヌールはお父さんが一緒なのです


二泊だと二日目のお昼にお出かけ出来るのがいいですね~

まず向かった先はbee+bee



案の定リードとカラーを買ってさらに迷子札まで注文。
「リード長いな~…」とぽつりと呟いたらその場でちょちょいと切ってくれました♪15分くらい待ったかな。
その場で持って帰れるのってやっぱり嬉しいですよね

暑かったのでちょいと休憩



店内もテラスもワンコOKだったんですが…お店の名前忘れました


さだはるの希望叶わず、水遊びに行く事に♪

滝を発見したので下まで下りてみました♪
あまり陽が当らないみたいでコケが生えていてなんとも不思議な雰囲気。

ジブリっぽいもんね。まっくろくろすけも居るかもだわ


もののけ姫の見過ぎです。
ちょっぴり水遊びしてキャンプ場に帰宅



泳ぐの大好きししまるは浅い川じゃ物足りないね~

あちこち歩いて遊んだのでそろそろお腹が空いてくる頃



さだママが素敵なTシャツを用意してくれました(笑)いいね~(笑)


魚介もたっぷり焼き焼き


ワンズにも焼きあがったもろこしが支給されます。


解る解る。前歯の間とかに挟まるのよね


そう…ボヌール家とさだしし家が静かに語り合うなんてありえないのです。

はっはい




まだ私たちはヒゲオヤジの恐ろしさに気付いていなかった…
ヒゲオヤジのスリルから抜け出せなくなった良い大人4名。
結果こうなる。

かろうじてパパのホモ田ホモ男さんは解るよね。それにさだ父とさだママのドラえもん風も解るよね。
・・・。
で・・・?
私は何!?上が青くて下が赤でヒゲよ!?全く不可解な生き物だわ(笑)
この顔で洗い場に行ってげらげら笑ってやっとこ就寝
































さてさて最終日の朝

最終日になって初めてキャンプ場のドッグランに行ってみようという事に。パパ2人はまだ寝てたので留守番!!

へ~。こんなのあったんだ!最終日に気付きました


ドッグランの前にはポニーが居ました

果敢に攻めるボヌール。この後ポニーがぬぅっと顔を出してきてボヌールもへっぴりモードに



芝だとやっぱりテンションが激上がり




しーたんも楽しそうだねヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

ソリに乗って滑る滑り台発見


楽しかったのです、これ


「寂しい~」「帰りたくない~」とかグダグダ言いながら片付けをして夏キャンプ終了

二泊三日バカなテンションに付き合ってくれたさだしし家の皆さん有難うです

次は黄色のペンも用意しておくからピカチュウにしてやる



・ワンコフリーサイトは車を入れる大きな扉の他に勝手口みたいな小さな扉があって便利でした

大きい扉だけだとワンコが飛び出したりで結構大変ですよね


・お風呂はありません。ドラム缶風呂があるらしいけど使いませんでした。
狭いけどコインシャワーはあります

トイレもコインシャワーも仮設トイレみたいな感じのものでしたが清掃が行き届いているようで綺麗でした

・ゴミは捨てられるんですが…
なんと普通の45リットルのゴミ袋が1枚1000円します(笑)その袋以外のゴミは出せません!
缶ゴミなどは炊事棟にゴミ箱があるので出せます。
・ワンコフリーサイトは隣同士のサイトが柵に網を張ったようなもので区切られています。
ガウ

以上、簡単なレポですが参考になれば嬉しいです。
