ボヌールん家は四つ葉畑(よつばたけ)

2008.9.8生まれのぼんぼんとの日々。
毎日が贈り物🎁

谷中の紫陽花散歩

2015年06月20日 | Weblog

お久しぶりのブログ。

皆様ぼんにちわ(○´ω`○)ノ

ママン宝塚月間が終わり燃え尽き朽ち果て炭と化してます……


これは公演中のお話。



ママン紫陽花が大好き
この形も好きだし花びらが周りを囲ってるのも大好き


綺麗な紫陽花を沢山愛でながら向かった先は……



ギャラリー大久保さんにお邪魔してきました
歴史ある骨董品のお店です
ママンが骨董品!?ですよね。

こちらはお友達のお嬢さんのお店




2階には茶室があります
こちらでは本格的な美味しい抹茶と和菓子がいただけます。
茶道分からない、どうやって飲むの?なんて緊張していましたが…
そんな事は気にしなくて良いと温かい笑顔が迎えてくれます

純粋にこの空間でお茶を飲む時間を楽しんで欲しいって



こだわりの茶碗でみんな違うもので出してくれました。
私は一番高いやつ

大久保のお嬢さんは「肌馴染みの良い茶碗だね」とさすがのコメント


そして楽しみにしてもののひとつ!!
こちらではお食事する事が出来るのです
私はお嬢さんオススメのカレーをチョイス
お母様特製のピクルスもほんっとうに美味しくておかわりしちゃった


そして西洋骨董にもこだわっていらっしゃる店主さんとお話しながらのコーヒータイム。


なんだっけな、イギリス人が書いたイタリアの絵?
イタリア人が書いたイギリスの絵?

どっちだっけ(笑)
とにかく出てくる食器がみーんな綺麗なのです
私の写真じゃ伝わらないのが残念…


骨董品屋さんに入るのってなかなかに勇気いるし、小さなカフェに入るのもドキドキですが…

瑜伽庵さんふらりと立ち寄って本格的なお茶の時間を満喫できます
茶室で本格的な抹茶と和菓子…いくらなの?ですよね。

千円ヾ(*・∀・*)ノ゛
私は初めての経験でしたが時間がゆっくり流れてて気付いたら夕方でした。

皆様も是非流行りの谷根千散歩と共に立ち寄ってみて下さい