ノーリードママン

20何年か前にバレンタインのチョコを
作ったことがあるような、ないような…
そんなママンが初めてのケーキ作り


見やすいレシピを印刷してくれたA-sweetsの先生



大事に育てたスポンジの焼き上がり


……育てたと言っても焼きあがるまでの時間25分間、女子トークをしていただけ

焼き上がってからも冷やしてる間おしゃべり。
主におしゃべりしてただけだ



焼き上がって冷やしたスポンジを大事に切る!
これがとても緊張。
真っ直ぐ切らなければ!

半分に切ってそのままクリームを塗るのかと思いきや…
焼き上がってデコボコしてる上をひっくり返したり。
教えてもらって初めて知ったことでした!!
しっとりするスペシャル液を塗るんじゃなくて「打つ」
ハケで美味しくなーれ♪と祈りながらぱふぱふ。
先生の華麗なクリーム塗りを見た後。

どうした、私のこの樹氷ぶりは。
綺麗にクリームをチョンっとするの難しい!!

各々個性光るショートケーキ






食べる気満々ぼんぼん


クリームぺろりん


もうちょっと食べたいぼんぼん。
作って楽しい、持ち帰って美味しいとってもハッピーなスイーツ作りでした

そしてママンの日課。
推しウソへの投票。

カワウソゥ選挙
私の推しウソ紹介。


那須どうぶつ王国のはっさく。
イケウソっ

がんばれ、はっさく

そしてもう一頭は…

流しカワウソでおなじみ!
市川市動植物園のナオ

毎日はっさくとナオに投票するのが日課

次のお休みはどこの動物園行こうかなぁ


とか言ってうちの動物が可愛くて一緒にぐーぐーしちゃう。