一番冷え込んだ 27日 八ヶ岳にある西岳に登る、 今シーズン初、 冬靴にアイゼン
を準備、冬山を楽しむことにする。
小淵沢から少し入ると 富士見高原がある、今日はそこをベースに 西岳を目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b4/7d28ae62cb62b43dae273ed72cd3f9b1.jpg)
富士見高原をベースに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c7/1824acad69d98db8fff76b673cb56f77.jpg)
富士見高原からは 南アルプスが眼前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ae/c7a71aeec148c67022d85bfbedc5e896.jpg)
シカが売りの富士見高原
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/19/457de7231e047da6348de993328f3622.jpg)
今シーズン初 アイゼンピッケル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1b/d7a81de88a0f9a3f532a14c65dfe801d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/00/d8e70393f56583366bcaf15a6edfb28d.jpg)
登山口の富士高原スキー場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dd/44c731edadef5d4e3298b8443e57376b.jpg)
先ずは 不動清水まで足慣らし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5a/a295b6e5f13b3f076c9bdbb44f9676e8.jpg)
ここから右 編笠山 左は これから行く 西岳
を準備、冬山を楽しむことにする。
小淵沢から少し入ると 富士見高原がある、今日はそこをベースに 西岳を目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b4/7d28ae62cb62b43dae273ed72cd3f9b1.jpg)
富士見高原をベースに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c7/1824acad69d98db8fff76b673cb56f77.jpg)
富士見高原からは 南アルプスが眼前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ae/c7a71aeec148c67022d85bfbedc5e896.jpg)
シカが売りの富士見高原
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/19/457de7231e047da6348de993328f3622.jpg)
今シーズン初 アイゼンピッケル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1b/d7a81de88a0f9a3f532a14c65dfe801d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/00/d8e70393f56583366bcaf15a6edfb28d.jpg)
登山口の富士高原スキー場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dd/44c731edadef5d4e3298b8443e57376b.jpg)
先ずは 不動清水まで足慣らし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5a/a295b6e5f13b3f076c9bdbb44f9676e8.jpg)
ここから右 編笠山 左は これから行く 西岳