goo blog サービス終了のお知らせ 

凡のひとりごと

ひとりごと

どんぐり登山道 東海大学山岳部の登山道 野菊野登山道 お土産のチョコ

2013-10-23 20:11:48 | 日記
10/23 週間天気は 傘マークでしたが・・ゆっくり台風(27号)で今日は曇りに・・急遽、予定していない山歩きに

出かける、伊勢原の南矢名ー弘法山ー善波峠ー念仏山ー高取山のピストンのコースに、出かける・・・

このコースは 近くにある、東海大学山岳部の学生達が30キロ近いザックを背負い訓練する登山道で・・時々

学生達とすれ違うことがある・・・・今日は、この登山道に、凄い数のどんぐりが・・・秋です・・どんぐり登山道

になっていました。 ・・・ 往復5時間 ・・・




    
    北海道土産に戴いたチョコでパワーを付け 出発





   この季節 どんぐり山になっていました








    この花が一杯咲いていましたが、名前が解りません。














    どんぐり拾い・・・花に目をとられ なかなか前に進まない・・・?   秋本番です・・








    この石碑は 江戸時代の富士山信仰に立てた石碑の説明が・・・
  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする