標高3000mから高度差400mここからは、長いトラバース・・・右手に切り立った岩壁・・・雪原に近いトラバースでしたが
山頂に詰める程に 斜面が左に切れ込む・・・次第に緊張感が増してくる オネト山 直下で一息を入れる・・
ガイドによると ここから山頂まで2時間・・・? すぐ近くに見えるが・・・ここからは、かなりの登りになり 意識して
呼吸のリズムを深くする・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/29/a4b6afe4d701fd5f70ee638a923b668f.jpg)
傾斜の緩やかなトラバース 但し かなり長い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4d/e6b86f710eb41356bbd01beabc56cc6e.jpg)
ここから アネト山の登りに・・・かなりの急登・・・斜面が朝日に反射している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4e/b4f5e02dafa320f0787ce49d41bcf6d0.jpg)
山頂が 近くに見えるが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b3/95e2f720359aa50444bf72eb07d79cba.jpg)
ガイドのハビーも 顔が絞まってくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cf/0838c85984837afcd61089021318977c.jpg)
振り返ると・・・かなり高度を上げました・・・
山頂に詰める程に 斜面が左に切れ込む・・・次第に緊張感が増してくる オネト山 直下で一息を入れる・・
ガイドによると ここから山頂まで2時間・・・? すぐ近くに見えるが・・・ここからは、かなりの登りになり 意識して
呼吸のリズムを深くする・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/29/a4b6afe4d701fd5f70ee638a923b668f.jpg)
傾斜の緩やかなトラバース 但し かなり長い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4d/e6b86f710eb41356bbd01beabc56cc6e.jpg)
ここから アネト山の登りに・・・かなりの急登・・・斜面が朝日に反射している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4e/b4f5e02dafa320f0787ce49d41bcf6d0.jpg)
山頂が 近くに見えるが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b3/95e2f720359aa50444bf72eb07d79cba.jpg)
ガイドのハビーも 顔が絞まってくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cf/0838c85984837afcd61089021318977c.jpg)
振り返ると・・・かなり高度を上げました・・・