今日のお昼ごはんは、チェーン店のラーメン。
具材として白菜が沢山入っているので、
野菜摂取ができた、とラーメンを食べるという罪悪感を少し緩和してくれる。
この店の席への案内にいつも思う事がある。「下手か!」
何故なら、何も考えずに客を席案内しているように見えたからだ。
店内は、テーブル席とカウンター席があるが、
一人客にも4人掛けのテーブル席を案内する。
4人掛けテーブル席は、2人席に分けられるのに、
4人席のまま、案内される。
だから、タイミングによっては、
一人客がカウンター席ではなく、テーブル席に案内されたばかりに、
その後に来たグループ客の席がなくなり、待たされる羽目に。
だから、客によっては、「じゃあ、いいや」と帰ってしまう事もある。
それでも、一人客にも4人掛けテーブル席を案内する。
売上的には絶対に致命的な客捌き。
だけど、見方を変えると、
例え一人客でも大きなテーブルで寛いで、
ゆっくりと食事を楽しんでほしい、
という店側の思いやりなのでは、と思えるようになった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます