今日も鉄鍋麻婆豆腐。
以前から気になっていたお店へ勇気を出して来店してみました。
だって、地下のお店だし、階段怪しいし、大丈夫かな~ここ、と思いつつ
地下1階へ降りる。
地下を降りるとすぐに店全開状態で、一瞬店員さんと目があったが、
やる気なさそうな雰囲気醸し出していた。
でも、店内へ1歩入った途端、店員さんキビキビ動き出した。
店内へ入った途端、注文を聞かれる。
辛さを聞かれるが、どうも一般的な表記とは違う。
「普通」という文字が目に入ってきたので、それかな、思った瞬間、
初心者は、「薄辛」がおすすめと書いてあったので、それにする。
薄辛って何だ?薄って物足りないんじゃないの?なんて思ったりもした。
その後、席へ案内され、テーブルに置いてあるポットからコップに水を入れて、
スマホをいじりだしたら、目の前に、ご飯とスープが提供された。
でも、メインが来なきゃねー、なんて思った途端、鉄鍋麻婆豆腐の登場。
グツグツ感と刺激的な香りは、以前の店の方が勝ちだけど、
味は、絶対こっちの店が勝ち!
自分の舌が信じられなくなっていたけど、
そうだよね、麻婆豆腐ってこういう味だよね!っていう味!
美味しい。豆板醤的な味がはっきりしている。
口に入れた時は、辛さをあまり感じないのだけど、
身体は、しっかり辛味を吸収しているようで、頭皮に汗、汗、汗。
これで薄辛だと、その次の「普通」って、どんな状態になってしまうのだろう?
辛いの好きだけど、涙目になりながら食す。
ひき肉餡は、ゼリーかと思うくらいのしっかり目だけど、
ご飯に乗せると、溶けるのか(?)米とよく絡む。
今日は、自分の舌がまだ大丈夫と認識できた麻婆豆腐でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます