goo blog サービス終了のお知らせ 

Borderママの「国境らへんの」ぼやき日記

危険な南の国境生活
北の国境で村民生活
現在デトロイト郊外で母子家庭

Holiday Train

2018-12-09 10:57:21 | 母娘で戦う
今朝はチョー冷え込んで-15℃

昨日の土曜日は、シオラーノの病院系列で

病気の子供達へ、やりたい事を叶えてくれる

Wish Connectionsから、Holiday  Trainの乗車のお誘い
話には聴いたことは会ったけど乗るのは初めて

家から小一時間かけて出かけました


古ーい電車の中にちょっとした飾り付け



ナン年前の電車?(笑)


乗車時間前にホットココアにクッキーも付いて

ゆーーーっくリ走り出します


沿線にトナカイのカッコウをしたイヌ(笑)

1.5km程を前進、後進してくのみ。。。

その内に大御所登場(笑)


皆でクリスマスソングを大合唱

シオラーノがポツリと。。

こんだけ? 宿題持ってくれば良かった。。。。

し、シオラーノ。ご厚意をそんなコト言わないの

でも、まあお金を借りる払っては乗らないかなあ〜駄

勝手にお祝い

2018-11-07 11:22:24 | 母娘で戦う
先日シオラーノの検査結果の良かった日の夜

子供達はバカ親父の所に行ったので

私はお友だちの🐻さんと勝手にお祝い


初挑戦のビール工房レストランみたいなとこ
車だったので今回は飲めず

この日はバーガーセットが全て$10



このサラダが激ウマ

ブリュッセルスプラウト(小キャベツ?)がマリネされて

炒めてある。。。

シオラーノおめでと、頑張ったね

ママも嬉しいよ、ほんとは一緒にいたいお祝したかったよ


また今度ね

これからも

2018-10-25 20:56:15 | 母娘で戦う
昨日は人生の中でも記念日に値する日になった

火曜日に受けた7回目のPET Scan(全身のガンCT)

今回の結果では、がん細胞は認められず

Cancer Freeと伝られました

でも、月に2回の細胞内治療は5月まで

移植後100日の検診は来週

抗体機能はまだまだ無しに等しい

でも、でも、、、

Cancer Freeは私達にとってなが~い道のりのゴール

感慨無量

小一年半、毎日が折れそうな心との戦いで

1日、1分ギブアップしたかった、でも出来なかった

親も、兄弟もいないアメリカのシングルマザー

誰かの助けが欲しくても、誰もいない孤独な戦い

諦めなくて、負けなくて良かった

病院でバカ親父が親と彼女に☏して

喜びを私の目の前で分かち合ってた

実際、傷ついたし自分は蚊帳の外だけど

もうこう言うのにも慣れてきた、大事なのはシオラーノの幸福と健康

私はこれからも彼女と小僧の為に頑張って行く

午後職場に行って同僚達に報告、皆凄く喜んでくれた

お見舞いのカードをくれたお客さんにも報告

そしたら今日職場にこんなのが来た



サプライズ!ホントにビックリで嬉しかった

このブログに来てくれる方々もきっと応援してくれてた

ありがとうm(_ _)m

自分は一人じゃない、皆んなに生かされてると

感じさせられた

シオラーノの今学年初の登校も無事終了

明日から私も早起きして高校に送っていかなきゃ

2週間に1回

2018-10-01 15:33:04 | 母娘で戦う
先週水曜日、病院でアップロードしようとしたら

病院のWIFIはGoo的にはダメらしく

アップ出来ず、そのまま忘れてた  駄


引き続き、2週間に1回の抗がん剤

今回はバカ造無しのため、リラックス〜


コーヒーを頂きながら過ごす。。。

去年の秋に新装された、小児血液がんセンター

抗がん剤ルームは個室です

テレビも有るけどもうまる一日はいないので見たことない

まあ、どれだけ立派になっても行きたい所ではないな

暑い

2018-09-12 19:58:17 | 母娘で戦う
2日ばかり冷えたと思ったら

また暑い〜

この気温差はさすが中西部って感じ

今日はシオラーノの肺活量検査と予防抗がん剤


いつものようにカプセルに入って検査

中にチューブがあって、指示通りに息を吸ったり吐いたり

隣のパソコンに状態が出ます

数種類の薬を服用しているので、心臓や肺に影響がないか

心臓エコーと共に定期的に受けてます

早く病院から卒業出来ますように

今日から始まった予防抗がん剤は18回

2週間に1回なので、予定通り行けば5月中に終了

また勉強と並行するけど、無理せず頑張ろー