9ヶ月前に、灼熱
の南の国境から
チョー寒い北の国境
に越してきたB-mama一家
今回は若造の仕事内容が少し変ったこともあり
南のようにメキシコまで1.6kmの国境街ではなく
カナダの国境までは、40分くらいかかります
まだ雪が残る、5月の初めにアチラ側はどうなってる?
と、言うことで出かけました
若造のメインオフィスがある国境の関所を通ります
ちっさ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
毎日何百人も不法入国があるような、南とは全然違う
閑散としたゲート・・・・ここでカナダの入国審査
今日は何しに行くの?
ちょっと買い物に・・・・などの応答を終えいざカナダへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8c/d73813d5ea19961295d25d48349db462.jpg)
「・・・・・・」
やっぱり、アメリカのド田舎から反対側へ行ったとしても
あっちも田舎・・・まあワタシの村よりは都会ですけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
なにが違うかと言うと、ビル?の上の国旗が カナダ・・・
そして、フツーにマックへ行き、フツーにスーパーへ
お買い上げの品はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c6/d32cd6e70a5f0c2634a5c6bff4f2f3bd.jpg)
カナダドルになるので、値段の換算がメンドくさかったけど購入
デビットカードで買っているので、結局外貨換算手数料が
発生するので、結局安いんだかどうだか・・・・
でも、さすがカナダ?
野菜がとても新鮮で、アジアのものもありました
果物とかも安かったから欲しかったんだけど
忘れてはいけない、「海外にいること」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
帰りにはまた入国審査で、小さくとも検疫があるから
柑橘系や肉類は持ち込み禁止です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/37/30568ca147f4de2e8367eae277b6c4d5.jpg)
今回お気に入りの、野菜たち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
イングリッシュのきゅうりは、結構日本のきゅうりと
食感が似ていて、美味しいのですがコチラでは
1本$2(約190円)とかして、お高いのですが
カナダでは何と 3本で 2.99カナダドル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
お味も「おいしゅうございました」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
その後は。。。。
まだ行ってません、、、、結局国境越えて行くほどではなかったな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
チョー寒い北の国境
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
今回は若造の仕事内容が少し変ったこともあり
南のようにメキシコまで1.6kmの国境街ではなく
カナダの国境までは、40分くらいかかります
まだ雪が残る、5月の初めにアチラ側はどうなってる?
と、言うことで出かけました
若造のメインオフィスがある国境の関所を通ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b0/3c9e3971cdad5d033bb65679a8004e46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
毎日何百人も不法入国があるような、南とは全然違う
閑散としたゲート・・・・ここでカナダの入国審査
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8c/d73813d5ea19961295d25d48349db462.jpg)
「・・・・・・」
やっぱり、アメリカのド田舎から反対側へ行ったとしても
あっちも田舎・・・まあワタシの村よりは都会ですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
なにが違うかと言うと、ビル?の上の国旗が カナダ・・・
そして、フツーにマックへ行き、フツーにスーパーへ
お買い上げの品はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c6/d32cd6e70a5f0c2634a5c6bff4f2f3bd.jpg)
カナダドルになるので、値段の換算がメンドくさかったけど購入
デビットカードで買っているので、結局外貨換算手数料が
発生するので、結局安いんだかどうだか・・・・
でも、さすがカナダ?
野菜がとても新鮮で、アジアのものもありました
果物とかも安かったから欲しかったんだけど
忘れてはいけない、「海外にいること」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
帰りにはまた入国審査で、小さくとも検疫があるから
柑橘系や肉類は持ち込み禁止です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/37/30568ca147f4de2e8367eae277b6c4d5.jpg)
今回お気に入りの、野菜たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
イングリッシュのきゅうりは、結構日本のきゅうりと
食感が似ていて、美味しいのですがコチラでは
1本$2(約190円)とかして、お高いのですが
カナダでは何と 3本で 2.99カナダドル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
お味も「おいしゅうございました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
その後は。。。。
まだ行ってません、、、、結局国境越えて行くほどではなかったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)