9歳と2歳と、110歳の風車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2f/f2b85f05a075c02fca13cb01e5a115d7.jpg)
シオラーノがバスケットを始めた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
村の小学校では、基本的に4年生から参加なんだけど
今の4年生の女子は、たったの2人(半年前までは1人だった)
そういう理由からか、今年は3年生も加入することに
ハッキリ言って、彼女はどんくさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
よく言えば動く前に何分でも考えるタイプ(動かない方が多い?)
それにバカが付くほどの「お人よし」なので
他人が持っているボールを奪うなんてのは一番苦手とする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
(私に似た・・・と思う)
去年も夏のバスケの合宿に参加させてはみたけど
毎日泣いていた・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
なのでお知らせを貰ってきても、やらないと決め付けていた私
一応、聞いてみると
やるとの返事・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
理由はたった一つ、仲良しの子がやるから・・・・
いいのかそんなんで?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
と言うことで、ほぼ毎日練習やら試合やら
そうなると親もにわかに忙しくなる
田舎ゆえ、AWAYのゲームになると会場は1時間先
学校が終わってソッコーで子供を乗せ、目的地まで行く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
ミドルになるとスクールバスが送り迎えしてくれるらしいが・・・
(他の学校は小学校でもやってくれる)
2歳半の小僧連れの私には、結構キツイ仕事でもある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
それに好きではないスポーツのゲームを見るのも苦痛
シオラーノがボールを持っちゃったりすると心臓がばくばくする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
まさか、私がこっちで言う「スポーツマム」になろうとは・・・
小僧の時代になったら、絶対あるとは覚悟してたけど。。。
親って色々と大変なのね・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/31/9213c638ccb4e05e01d2b18fd29b0ac7.jpg)
試合後の帰り道、疲れで眠りこける二人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2f/f2b85f05a075c02fca13cb01e5a115d7.jpg)
シオラーノがバスケットを始めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
村の小学校では、基本的に4年生から参加なんだけど
今の4年生の女子は、たったの2人(半年前までは1人だった)
そういう理由からか、今年は3年生も加入することに
ハッキリ言って、彼女はどんくさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
よく言えば動く前に何分でも考えるタイプ(動かない方が多い?)
それにバカが付くほどの「お人よし」なので
他人が持っているボールを奪うなんてのは一番苦手とする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
(私に似た・・・と思う)
去年も夏のバスケの合宿に参加させてはみたけど
毎日泣いていた・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
なのでお知らせを貰ってきても、やらないと決め付けていた私
一応、聞いてみると
やるとの返事・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
理由はたった一つ、仲良しの子がやるから・・・・
いいのかそんなんで?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
と言うことで、ほぼ毎日練習やら試合やら
そうなると親もにわかに忙しくなる
田舎ゆえ、AWAYのゲームになると会場は1時間先
学校が終わってソッコーで子供を乗せ、目的地まで行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
ミドルになるとスクールバスが送り迎えしてくれるらしいが・・・
(他の学校は小学校でもやってくれる)
2歳半の小僧連れの私には、結構キツイ仕事でもある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
それに好きではないスポーツのゲームを見るのも苦痛
シオラーノがボールを持っちゃったりすると心臓がばくばくする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
まさか、私がこっちで言う「スポーツマム」になろうとは・・・
小僧の時代になったら、絶対あるとは覚悟してたけど。。。
親って色々と大変なのね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/31/9213c638ccb4e05e01d2b18fd29b0ac7.jpg)
試合後の帰り道、疲れで眠りこける二人