Thanks giving が終わったのでクリスマスツリーを出しました
我が家では若造のこだわりで、サンクス以降にしかツリーが出せません
去年から大きなツリーになった我が家 詳細はコチラ
「さあ、今日は出すぞ!」と言うと
シオラーノにナイショでプレゼント買いに出ようとしていた若造が
「手伝うわ
」って。。。
めずらし~、雪が降ったりして
ちなみに国境での最近の雪は4年前、その前は23年前です
そして親子仲良くセッティング

今年は私の出番ナシ
今年も今までの一家の足跡を垣間見るために
歴代のツリーを出すつもりで、感慨深く話もしたのに(詳細は上のリンク)
若造のヤツ「大きいの一つでいいよ、幾つも出すと可笑しい」って
デリカシーのないヤツ、人の話聞いとんのか。。。
と言うことで、感慨深い思い出は私の胸の中でのみ回想
シオラーノはずっと二つ目も出したがって困るけど
出来上がり!

去年、若造姉に貰った「Ohio stateのケイン
」もちゃんと飾りました

去年のクリアランスで買った「国境的ライト」も

そして今年一番感慨深かったのが

1足増えたクリスマスストッキング
去年はクリスマス前に流産したばかりで
完全に二人目はあきらめてたけど、
シオラーノがWish list(サンタさんにお願いする物リスト)に
「Baby sister(いもうと)」って書いて
「それだけはもう叶えてあげられないよ、ごめんね」
って
すごく悲しかった
でも、国境の私たちのところに新しい家族が来てくれた
下に余計なモノが付いてきたのは別にして。。。
6年間、ずっと3足だったウチのストッキング
小さな小さな4足目のストッキングを飾った時、
去年とは違うジンとした気持ちを感じた私でした
あ、でもこんな小さいのにプレゼント入らんなぁ~

我が家では若造のこだわりで、サンクス以降にしかツリーが出せません
去年から大きなツリーになった我が家 詳細はコチラ
「さあ、今日は出すぞ!」と言うと
シオラーノにナイショでプレゼント買いに出ようとしていた若造が
「手伝うわ


めずらし~、雪が降ったりして
ちなみに国境での最近の雪は4年前、その前は23年前です

そして親子仲良くセッティング


今年は私の出番ナシ

今年も今までの一家の足跡を垣間見るために
歴代のツリーを出すつもりで、感慨深く話もしたのに(詳細は上のリンク)
若造のヤツ「大きいの一つでいいよ、幾つも出すと可笑しい」って

デリカシーのないヤツ、人の話聞いとんのか。。。
と言うことで、感慨深い思い出は私の胸の中でのみ回想

シオラーノはずっと二つ目も出したがって困るけど
出来上がり!

去年、若造姉に貰った「Ohio stateのケイン


去年のクリアランスで買った「国境的ライト」も

そして今年一番感慨深かったのが

1足増えたクリスマスストッキング

去年はクリスマス前に流産したばかりで
完全に二人目はあきらめてたけど、
シオラーノがWish list(サンタさんにお願いする物リスト)に
「Baby sister(いもうと)」って書いて
「それだけはもう叶えてあげられないよ、ごめんね」

すごく悲しかった
でも、国境の私たちのところに新しい家族が来てくれた

下に余計なモノが付いてきたのは別にして。。。

6年間、ずっと3足だったウチのストッキング
小さな小さな4足目のストッキングを飾った時、
去年とは違うジンとした気持ちを感じた私でした

あ、でもこんな小さいのにプレゼント入らんなぁ~
我が家 住人は大きいくせに ツリーは小さいのよ
クリスマスストッキング?何気にB-mamaさんの
大きくないかい
何を もらうのかしら。
若造君が暴走して買った 子供たちへのプレゼント
ブログアップされるのを 楽しみにしているわ
かぼちゃを飾っているのは我が家だけ。
やらなくちゃ。
K也も手伝う、と言っているのでツリーは夕方にでも出して、外はいつやろう。
寒いんだよね。今日。
若造、どうした???
少しは気を使うことを覚えたかな??
チョー狭い我が家。。。
早く大きい家に引越したいわ~
今年のプレゼントは数ではなく中身で勝負らしいデス
手伝って貰ったので結局歴代のツリーが出せやんくなったし。。。
あれダメこれダメで、シオラーノも例年のように楽しく飾りつけ出来なかったみたい。。。
男親って、、、ホントに!!!
クリスマスツリー
我が家もアメリカのツリー
メール
玄関のリースはお高くてまだ未購入、今年こそ!?