goo blog サービス終了のお知らせ 

Borderママの「国境らへんの」ぼやき日記

危険な南の国境生活
北の国境で村民生活
現在デトロイト郊外で母子家庭

ここまでするんです

2008-11-10 12:09:19 | 食事のこと
最近作っていなかった「餃子」

どうしてかと言うと「皮」が手に入らない

海外では、手に入らない=自分で作る

が常識(だよね、だよね)


ちゅーことで、出来たのがコレ↓



どーよ!

で、お味は?

   
   「皮、カムバーーーック」

ドでかくて、Chinese Buffet にありそうな大味な餃子。。。。

皮作りの腕を上げるか、でかいので我慢するか、、、究極



何で皮が分厚く&ドでかくなるかと言うと、、、、



ワタクシ、、、麺棒持ってないの。。。

だからコレで伸ばしてみたけど、、、薄くならない

何かワカル???

「太鼓でドン」のタタコンのバチ  キャー


R君に言ったら

 キッチンにいるものは買えよ~~ と

かなり呆れられ、、、、


だってさ、買い物に行く暇なかったし

ちょうどいいと思ったし、、、


ところで、、麺棒ってどこに売ってるの?

Wal-Martにはなかったよ、誰かおせーて 





いらっしゃ~~い!!

2008-11-09 04:31:55 | 食事のこと
き、消えた 

せっかく張り切って 第一弾投稿だったのに、、、

しかし、気を取り直して


  

これからはココでBorder一家の生活をご紹介します


さてさて今日は娘シオラーノ(改名)

の最近お気に入りの食べ物を紹介


先日鉄火巻きを作りましたが 過去ログ参考

その工程にかなり興味をもったらしく


自分も「巻く」と。。。。



巻き巻き中


そして、、、



かぶりつきっ!


いいの、別に中身はタダの「酢飯」でも

食べることが楽しいと思ってくれれば、、、

これでシオラーノに新たな食べれるものメニューが追加 

大げさ?


そしてワタクシは、、、



梅キュウ巻きと豚汁ランチ


そうそうもうすぐ出勤、ダンナR君のために

弁当をつくらねば、、、。



引越し後 第一回目の内容はこんなんで、、、


貼り付けが前よりやりにくかったけど、、

まあ一長一短って事で

KYOさん、先輩としてアドバイスあったらヨロシク