みんな主役の6匹わんこ。今日の主役はだ~れ?

びび10歳、プリン15歳、まりん14歳、珊瑚14歳で永眠。
ビーグル杏、空。保護猫のばら、つくし、たんぽぽ、柊の6匹。

病気との向き合い方・・・・・びっくりしました

2018-06-13 21:10:12 | 日記

ふと見つけた懐かしい写真

こんな時があったのね

みんな元気で、それが当たり前だと思っていた頃

プリンもまりんも虹の橋に行ってしまって、もうチワワ組は珊瑚だけ

 

あれから2週間

珊瑚は静かに過ごしています

ただね、病気との向き合い方はその子によっても違うのだろうなと思いました

 

今朝の事・・・・・

 

最近は

珊瑚の様子も落ち着いていることが多いので、

お薬がなくなることもあり、

病院に連れて行こうと予約入れたのです

 

落ち着いていたら、診察に来てくださいね

 

そういわれていたので、予約入れると、予約番号1番

珊瑚を抱いて、車に乗せると

珊瑚は助手席から簡単に運転席に移動

体調良さそうね

そう思いながら発進

 

300メートルほど走ったかな

珊瑚の呼吸が荒くなり、目の様子もおかしい

ぐったりしている

病院に行くより帰ろうと

引き返すことにしたのですが

こんな時に限って、信号が赤になる

 

珊瑚おうちに帰るよ

頑張ろうね

 

そういいながら

駐車場に着くと

珊瑚の様子が少し落ち着き、

部屋に入れ、ベッドの上に乗せると、

くりくりした目で

こっちを向いて、呼吸も落ち着いている

 

刺激は良くないと言われていましたが、

珊瑚は誰よりも繊細なので

どんなことにも敏感に反応する

車に乗せたことが負担になったのでしょうね

怖いなぁと思いました

 

元気な時は

車に乗って景色を見るのが好きだったのですが・・・・・

 

犬や猫を育てて、

その子その子の性格の違いや、

みんな感情があることを感じていましたが、

病気の治療も

その子によって違うということを

改めて感じました。

 

できるだけ負担にならないよう、

珊瑚の好きな形で

お薬を飲みながら静かに過ごさせてあげようと思います。

 

 

 

 

 


にほんブログ村