たまった写真の中から、
これは、兵庫県立芸術文化センターでの、HYOGOシャンソン・ミュージカル&レヴューショー4の時。
この芸術文化センターは指揮者の佐渡裕さんが、芸術顧問をしているとても素敵なホールです。
小学生のころにミュージカルを始めた姪がお世話になっていた、ミュージカルスクールの主催です。
中学三年で高校入試のためにやめた姪が、久しぶりに・・・・・・
息子は写真撮影をしているし、衣装は、私のお友達。
この衣装も、友達の作品です。フレンチ・カンカンの衣装です。
どちらも、顔はいろいろなところでアップされているので、
顔出しOKということで、ネタが増えました。笑
お友達の洋裁の腕にはいつも感心してしまいます。
カンカンのこの衣装は、さすがに布も多く、部屋を広くして作らなければだめなことが大変だったらしいですが。
あ、布の仕入れは私。(この部分だけ貢献……ネットでポチ。笑)
私も、よくお直しも含めてお世話になっています。
東京にいる息子の部屋は、当然小さなお部屋。その部屋の窓のそばに洋服のポールがあるらしく、
ジャケットの袖が日に焼けて、変色。もったいないから、お友達に袖を付け替えてもらいます。
コンサート当日は、みんな賢くお留守番。(帰ったのは日付が変わっていました・・・・・・)
よいこでまっていました。
みなさん、深夜ですよ・・・・・
ほんとに、リーダーのあじゅは大変でした。
あんずちゃん、おこっていました。
あんずちゃんの機嫌を取るのに僕は大変でした。
何事もなく、みんなよい子にしていたようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます