日曜日は久しぶりの雪が積もりました。
雪が積もるから、当然気温は低いのですが、
視覚からもさらに寒さを感じ、家にこもって、食べる、食べる、食べる・・・・・・
を繰り返していました。恐ろしくて、今の自分は、知らないでおこうと思っています。
さて、雪でもなんでも元気いっぱい遊ぶ空が、
今回は嫌がりまして、お散歩断念。
やっぱり、年齢からくるものなのでしょうか?
お散歩では、温かくしないとね。
散歩中になぜ、そんな顔になる?
やっぱり怪しい杏ですが、この後・・・・・・
家に帰り、三匹で家族写真?
子どもはとにかくじっとできないので、うろうろ、うろうろ・・・・・・・
それを見つめる、
こちらの方々。
つくしの目が厳しいでしょ。
実は、つくしはたんぽぽにべったり。姿が見えなくなると、探し回る。
ずっと、たんぽぽのことを気にしています。
だから、たんぽぽの行動には目を光らせています。
それなのに、
この後、ご飯を作っている私のそばで遊んでいた空を杏が襲い、珍しく空が反撃。
それにつくしが反応して、つくしがそれはもう、とんでもない声と顔で、
杏に襲い掛かったのです。
いやぁ。猫は強いわ。
それにのばらも加わり・・・・・
余りの勢いに、最後はのばらがつくしを止めていました。
たんぽぽですか?
しっかり、ソファーの後ろに隠れていました。このあたりが末っ子のたくましさ?
今まで、杏と空がけんかしても、知らん顔していたのに、
たんぽぽが来てから、つくしがいろいろな事に敏感になってしまって・・・・・・
なぜだか、興奮したつくしに僕まで襲われました・・・・・・
ほんとに、どれもこれも、怖いです。
母は強しと言いますが
つくしちゃんも
強くなったんですね!!
まのんも雪の日は外に出ません。
足が濡れるのが嫌みたいです。
ワンニャンたくさんいると、なにかと騒ぎが起こりますね。
末っ子だったつくしさんも、ポポくんがきて、お母さんになったんでしょうか。
我が家のニャンズは、男の子が多いので、縄張り争いが起きて、猫同士が危ないです。
爪は時々切ってはいますが、猫の喧嘩は結構激しいです。
たんぽぽ中心の生活を送っています。
のばらはちょっと厳しいから、
たんぽぽも顔色見ていますね。
猫の事はさっぱりわからなくて。
たんぽぽは世の中はすべて自分の思い通りになると、
そう思っているようです。