或る双子座の日々

這是一個雙子座的生活日記。
つれづれなるままに

2009年04月01日 | 帰国後ママのくらし
桜の季節になって、幼稚園入園を控えたママさんたちの会話に
複雑な心境&緊張を感じる今日この頃。

あと10日程したら、公園などで知り合った同い年の子どもさんは
揃って幼稚園に入ってしまうわけで、いっそう一緒に遊ぶ機会も
なくなることでしょう。

2年保育を選んだ私は、1年間、この子と過ごしていくのだなぁと
責任を感じる毎日です。

今日は雨上がりに表へ出て、コンビニでおにぎりとジュースを
買って、公園の桜の木の下でおしりの下にビニル袋をチョイと
広げて座り、なんちゃってお花見気分を楽しみました。

もう2時頃だったので、お仲間はいなかったけれど場所取り
しないでもスンナリ座れて、普段と違ってベンチでなく
下に座るのも新鮮そうな子どもの顔を見て嬉しくなりました。

午後9時に就寝作戦は、すっかり定着して、早いときは
8時前から眠り、平均すると8時半には床につくような
ペースが身についてきたようです。

しかし、夕方、遊びつかれてヒョイと横になってグーグー
寝だすと困りもの。ちょっと、お風呂上りに起きている時間が
長くなる。うーん。

そして、いま、なんちゃって花見の後、公園で身体を動かして
キャーキャーやっていた子は、お気に入りの場所へもぐりこんで
眠っています。(ダイニングテーブルの下は隠れ家気分らしくて、
大好きなクマのぬいぐるみを抱えて嬉々として入っていきます)

ほんとは帰宅して一服したら、お買い物バスに乗ってスーパー
行きたかったのになぁ。

でも今、手持ち無沙汰を利用してPC開いたら、春雷です。
気持ちよいくらいドカーンと雷鳴がとどろいて、掻き曇ったと
思うと大粒の雨が降り出しています。

ドドーン、ガラガラガラガラ。こんなの起きてたら泣いちゃって
いたかも。よいタイミングで寝たといえば寝たのかな。

それにしても、これは花散らしの雨。「手作り弁当を持って、
陽気のいい日に・・・なんてノンビリ構えてたら、ずっと
いけないや」という直感に任せて、今日、気張らずにプチ花見
決行しといて良かった~。


そんなこんなの1日を過ごしました。寝ている間に、お風呂を
洗っておくかな。ゴハンのあとすかさず入れられる態勢を整えて
おかないと「おふろ、いいよ」「入らなくても、いいよ」と、
親を黙らせちゃうくらい愛らしい笑顔連発で恥ずかしそうにする
「お風呂イヤイヤ攻撃」と闘うのが大変~

ではでは、春らしい服を着たくても十分寒い毎日に、まだまだ
冬服を着ている私ですが、皆様お風邪などひかれませんように。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハンガリー語学習 (Mickey)
2009-04-16 14:45:32
突然のメールで失礼します。
現在、ブダペスト在住の身なのですが、ハンガリー語を習える機関を探しています。
過去記事を拝見しましたところ、実際に習っていらっしゃったようなので、ぜひ参考のため、学校の連絡先等を教えていただけたらと思い、コメントさせていただきました。当方、ブログ等はやっていないのですが、メールアドレスをこちらに書き込むのは抵抗があります。budapestlifeからご連絡を頂く際は、どのような方法をとらせていただいたらよろしいかも、併せて教えていただけると幸いですm(__)m
返信する
ごめんなさい! (Mickyey)
2009-04-16 14:49:09
先ほどのコメントの中で、budapestlifeさんへの呼びかけが、呼び捨てになってしまっていました。
大変失礼いたしました…。入力ミスです。申し訳ありません。
返信する
学校ですね (budapestlife)
2009-04-16 21:06:26
budapestのどちらに在住か分かりません。どの程度の語学力をつけたいのかも分かりません。

いろんな学校がありますが、私は、ブロークンでもいいからハンガリー人と意思疎通を図ろうというタイプの教え方をなさる先生に習いました。

一度、見学してみるなどしてからお決めになるとよいかもしれませんね。

ブダ2区のパシャレーティというところにある、パシャレーティ・ニェルヴ・イシュコラに通いました。
http://pasaretinyelviskola.com/main.php?cell=content&func=show&mod_content_id=1

とりあえず、私は自分が通った学校以外についてコメントする立場にないのでココまででよろしいでしょうか?

返信する
Unknown (mickyey)
2009-04-19 10:05:22
子育てでお忙しい中、貴重な情報をありがとうございました。参考にさせていただきたいと思います。
返信する
ごめんなさい (budapestlife)
2009-04-19 11:01:44
体調を崩してブログの更新もとまったままです。最初に、子どもがカゼを引き、2週間くらい睡眠が少ない日が続いて弱ったところで私もカゼを引きまして。

先週末、内科でドッサリ薬を貰って飲み続けましたが、まだスッキリ治っていないばかりか元に戻った感じです。
微熱に時々くる頭痛、身体中のだるさ、鼻づまりなど本当にいっぱいいっぱいで親身なコメントも出来ず申し訳ありません。

メールの送り先は、当方のbudapestlifeに続けて@mail.goo.ne.jp を打ち込んで送信してください。

体調が安定せず、育児と家事をやせ我慢でこなす日々のため、お急ぎの場合は向きませんが、なにか弱音を吐きたい、辛いというお気持ちを打ち明けたいだけでも結構です。駐妻さんかどうか存知ませんが、新天地で現地語を学ぶ心意気すばらしいです。頑張ってください。
返信する
ご無理なさらすに (mickyey)
2009-04-24 22:22:20
体調のすぐれない中、お返事をいただき申し訳ない気持ちで一杯です。くれぐれもご無理をせず、気持ちも一緒にゆっくり休めて早く元気になれることをお祈りております。
こちらにきて、なぜか周囲にはハンガリー語を習っている方にお会いできず(みなさん英語のようです)、家庭教師の方は探し当てたのですが、できればもう少しきちんと学んでみたかったので語学学校を、と思ったものの、全く情報が手に入らなかったので、学校名を教えていただいただけでも、大変助かりました!
語学の学習は嫌いではないので、頑張ってみたいと思います。ブログの情報も生活していく上で、大変参考になるものばかりで感謝しております。重ねてお礼を申し上げます。
返信する
そうでしたね (budapestlife)
2009-04-28 12:37:17
考えてみると、ハンガリー語を習いたいと日本の方に言うだけで「あなた勉強好きなのね」とちょっと引かれるような印象があったのを思い出しました。

「英語さえ喋れたら十分。英語英語」とおっしゃる方も多かった。たしかに英語は大事なので、私も習いましたが、現地に住んでいるのに英語だけでゴリ押しするより片言でもハンガリー語を喋ったほうがはるかに住みやすい。(人々の受け答えに、温かさを感じられますし)

語学学習は好きだったので学校に行くことも、難しいと人に言われても実際難しく感じても「ひとと話せるようになりたい」という気持ちのほうが強くて、ハンガリー人には一生懸命さが伝わるのか学んだ後のほうがよい思い出がたくさん出来ました。

日本人に色眼鏡で見られると分かってからは面倒くさいので、「ワタシ、勉強大好きなんですぅ」と言って自分で「習い事なにしましょう。これしましょう。」ばかりの方を遠ざけるという荒っぽいお付き合いしていました(冷や汗)

日本に暮らしていて英語一辺倒、英語分からないなんてバカじゃない?という顔で外国の方にお買い物されたり、道案内を依頼されたらどんな気がするでしょう。片言の日本語でも喋ってくれたら、一気に緊張が薄れて親近感を持てます。

mickeyさんの努力は、いずれ大輪の花を咲かせると思います。共感者が得られなくても、頑張って!
応援しております。
返信する

コメントを投稿