今日も今日とて「なに見よう?」のカタログシリーズ。大人気を博した結果、間を開けずに
1990年には続編が作られておりAmazon Prime Videoでは現在そちらも会員無料で見られ
ますので見てみました。
チャイニーズ・ゴースト・ストーリー2(以下タイトル省略してパート2と呼びます)では
初作品の回想シーンも散りばめて美しかった彼女に寄せる主人公の想いを滲ませてくれます。
しかし、当時の香港映画は難しく無いのが信条というところがあって破茶滅茶。
伏線の回収なし、いい感じの人物もあっさり殺され、わたしなど頭がかたいのでモヤッと。
「オススメ」でなく「微妙」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/26/80dbdf477d3f620f1cd7c5cbd218ddd0.jpg)
特に冒頭に出てきた老先生への恩返しがないこと・気のいい若い道士の扱いが雑だったこと・
美人で気立てもいい妹が最後まで気になる表情のまま劇終になったのが気になった。ただ
記事にするために何回も見直していると本当に妖怪側の衣裳や演出が豪華で、意表を突く
展開に笑いが込み上げ僧侶登場シーンの幻想的な感じの演出はすごいと思う。
当時、あのスピード感とワイヤーアクション、特殊撮影、異形の者の多様さ、爆破シーンの
超多用などスタッフ全員エネルギーを注いだものだから引き込まれる。最後10分でなんとか
話を元に戻したところはさすがだけど。人気を博した作品の待望される続編を作るには刺激や
派手さが求められ強烈なパンチを繰り出してこそだったのでしょう。これでもかというクセが
強すぎて2人の悲恋の続きは見られず、明後日の方角でハッピーエンドにグググィーッと
持ち込まれてました。
予告編を見ればお察しになれると思います。字幕ないけど派手なシーンが伝わるかと。
![](https://i.ytimg.com/vi/ULuaWUhNxQg/mqdefault.jpg)
チャイニーズ・ゴースト・ストーリーは続編や周辺作品ともいえそうなものが人気にあやかり
ゴロゴロ出たようで情報見ても混乱してくるほど。好みによりますが少なくともパート3は
まだAmazon Prime Videoに出ていないこと、パート2から100年後を舞台にして進む
ストーリーだとWikipediaにあったことを考えますと、将来的に見られるようになっても見るか
見ないか悩むけどみちゃうんだろうな。ファン心理とは不思議なもので良きも悪きも見て知って
おきたい。さて、今日はここまで。
1990年には続編が作られておりAmazon Prime Videoでは現在そちらも会員無料で見られ
ますので見てみました。
チャイニーズ・ゴースト・ストーリー2(以下タイトル省略してパート2と呼びます)では
初作品の回想シーンも散りばめて美しかった彼女に寄せる主人公の想いを滲ませてくれます。
しかし、当時の香港映画は難しく無いのが信条というところがあって破茶滅茶。
伏線の回収なし、いい感じの人物もあっさり殺され、わたしなど頭がかたいのでモヤッと。
「オススメ」でなく「微妙」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/26/80dbdf477d3f620f1cd7c5cbd218ddd0.jpg)
特に冒頭に出てきた老先生への恩返しがないこと・気のいい若い道士の扱いが雑だったこと・
美人で気立てもいい妹が最後まで気になる表情のまま劇終になったのが気になった。ただ
記事にするために何回も見直していると本当に妖怪側の衣裳や演出が豪華で、意表を突く
展開に笑いが込み上げ僧侶登場シーンの幻想的な感じの演出はすごいと思う。
当時、あのスピード感とワイヤーアクション、特殊撮影、異形の者の多様さ、爆破シーンの
超多用などスタッフ全員エネルギーを注いだものだから引き込まれる。最後10分でなんとか
話を元に戻したところはさすがだけど。人気を博した作品の待望される続編を作るには刺激や
派手さが求められ強烈なパンチを繰り出してこそだったのでしょう。これでもかというクセが
強すぎて2人の悲恋の続きは見られず、明後日の方角でハッピーエンドにグググィーッと
持ち込まれてました。
予告編を見ればお察しになれると思います。字幕ないけど派手なシーンが伝わるかと。
![](https://i.ytimg.com/vi/ULuaWUhNxQg/mqdefault.jpg)
A CHINESE GHOST STORY 2 (1990) FULL HD TRAILER
The original Trailer from 1990 in High Definition.
Alternative titles...
youtube#video
チャイニーズ・ゴースト・ストーリーは続編や周辺作品ともいえそうなものが人気にあやかり
ゴロゴロ出たようで情報見ても混乱してくるほど。好みによりますが少なくともパート3は
まだAmazon Prime Videoに出ていないこと、パート2から100年後を舞台にして進む
ストーリーだとWikipediaにあったことを考えますと、将来的に見られるようになっても見るか
見ないか悩むけどみちゃうんだろうな。ファン心理とは不思議なもので良きも悪きも見て知って
おきたい。さて、今日はここまで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます