物見遊山ブログ記

gooブログはじめました! つれづれ記行綴ります。
平成の武士道たしなみ、書に親しみ・短歌を想い・居合道練磨中

旅を終えて

2018年10月03日 17時24分29秒 | 日記
熊野本宮大社 創建2050年
講社大祭第40回の丁度節目の年に折しも、3連休と重なり、玉置神社正式参拝にも行けるようになり、参拝に赴く。 お土産、形になって残るものもあるが、ご縁で知り合った素敵な人は何よりも変え難いお土産になりました。

土産の一例


これは、お年寄りの手作りの笠



玉置神社の幸福の鈴



崎山瑶南氏の書画パンフ



民宿、行事、玉置神社のパンフ



伊勢の一刀彫 干支 申
この作者も高齢とのこと








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする